オフライン×オンラインのマッチング
ふらん(@furafran)です。
マッチングとは組み合わせること。
オフラインはインターネットに繋がっていない状態。
オンラインはインターネットに繋がっている状態。
スマホがない直接その場がオフライン、
スマホパソコンを通じて交流できる場がオンライン。
細かい定義は色々ありますね。
僕の思考の一部ですが、今続けている事をまとめてみました。
なぜオフライン×オンラインなのか?
結論は、自分のタイミングで欲しい情報が入りやすいからです。
オフラインで相手の事を知ろうと思ったら
興味を持って質問を重ねたり共に時間を過ごしたりする。
オンラインで相手の事を知ろうと思ったら
『相手の情報』が出ていて、興味が持てたら深く入りやすい。
これだけ書くと、オンラインの方が良いとなりますか。
『いやいや、偽装している胡散臭い人もいるし好き勝手書けるしな』
僕は最初、会った事もない人から
ネットで商品を買う事に抵抗がありました。
僕がする事は商品を売るだけではなく、
『この人とこの人が一緒になったら別の面白い事が生まれそう』
この機会も作っていけたらと思っています。
オフラインだけだと、『新しく』自分が知りたい情報を欲しい時に
時間がかかる。
オンラインだけだと、自分が知りたい情報に対して
最初から間違っている可能性がオフラインより高いと推測される。
オフラインの場所で、相手に嘘ばかり話す人って少ないと思っています。
基本的には本当の事を話していると思います。
(個人で仕事しているのに嘘を並べていたら即アウト)
オンラインだと事実かどうか確かめにくい事が多いですね。
盛られていても、気付かない場合があります。
普段から接触している人であれば
『おいおい、今の盛っているやん!』というのは気付きますが
接触していなければ『そうなんだ』という風に解釈します。
偉大な経営者が大方同じ事を言っています。
『結局は人』
オンラインの世界では不正を犯した場合、雲隠れできないですね。
オフラインの世界ではもしかしたら出来るかもしれません。
それぞれにメリット・デメリットがあるので
今の時代『タイミングに応じてオフラインとオンラインを行き来する』
こういう方が多いと思っています。
であれば、どちらかで完結させるのではなく
両方必要なのです。
勉強する事が山ほどある
マーケティング関連の事をもっと勉強しようと思いました。
『OMO』もしっかりと理解していないですね...。
オンラインでもオフラインでも、
『好きな事を仕事にしたい!』という事を望むのであれば
自分に全く関係ない事に
ただただ時間を費やしている暇はない訳です。
思っていても、突然話さない
『自分の話ばかりする』事はあまり良くないですよね。
2年前ぐらいに『情熱』って別に静かな情熱もあるよなと思いました。
表には全然出さないけど、内で秘めていて
自分の能力を高めていったり挑戦し続ける人。
表にどんどん出していって、『俺がこういう事がしたい!』と
キラキラした姿を出して行動し続ける人。
『こういう人いたら知りたいのですが、知り合いにいらっしゃいますか?』
と聞いて回るのも
失礼にあたる場合があり工数が多いなと感じました。
聞かれる相手からすると
『いや、そもそも関係性出来ていないのに紹介できないよ』
『この人と合うかどうかは別だし、どうしよう』
会話なので、一方的な話ではダメですよね。
お互いが『欲しい情報だけ交換しあう』という
ビジネスライクな関係で良ければそれも良いでしょう。
ここはまだ考えが変わる可能性がありますが
『ビジネスライクな付き合いは、リスクもある』と思っています。
相手が今どういう話題を欲しているか
何を知りたいと思っているのかも考えながら
会話をする物だと思っています。
お互いに興味のある人同士で交流した方が良い
結論、オフライン×オンラインのマッチングの根底は
『お互いに興味のある人同士で交流した方が良い』のです。
人生の幸福度の1つに
『いかに楽しいと思えた時間を過ごせたか』はあると思っています。
その時間をどうやったら増やせるのか。感じられるのか。
その仕組みを作ることが出来たならば、それは良い事ではないのか。
居心地の良い場所に居続けた方が良いという話ではないです。
周りを見ていると、
『自分の出来る事』を明確化していて
『この人と一緒にする』を実行し
良い結果を出しています。
オンラインでもオフラインでも、距離を置いた方が良い人
こんな状況でも未だに
誰かに対して粘着して攻撃していたり非難していたりする人。
自分が優位に立ちたくて誰かの悪口を言って
自分が正しいと認識したい人。
それらの行為に刺激を感じて楽しいと思ってしまう人。
こういう人が一定数いるのは仕方がないので
避けるしかないです。
自分の人生に関係ない人に時間を使っている場合ではないのです。
某ウイルスの話題でも『自粛がー』VS『経済がー』。
意見を言うのは良いと思いますが非難?己の満悦?
自分の考えが正しいと思い込んで、相手に押し付けようとする人。
相手の背景や立場を無視しているので、最低です。
意見を言うのは構わないですが、押し付けてはいけないと
習わなかったのかな?
インスタにしてもTwitterにしても
「その人がルールを作った」訳ではなくて
ルール違反をしていないのに攻撃するの見ると、ドライさが加速しますわ。