思考とは、吐き出したもの。
【今週取り組んだこと】
ロジックツリーで思考の整理
【目的】
①行動力アップ。目標を設定し、何をすべきかを明確に、具体的にすることで、モチベーションが上がり、行動することに対するハードルが下がるため、前向きに行動しやすくなる。
②コミュニケーションの円滑化。相手と協力して問題解決に向かう過程で、少しでも遠回りすることを回避するため。情報共有はわかりやすくすること。わかりやすく共有するためには、伝え方や話す順序が大事。そのためにも、予め自分の伝えたいことを整理しておくといい。
【結果】
・目的と手段を履き違えないよう冷静に分析できる(まだまだ)
・自分の「幸せ」について真剣に考えるべきだと思った
・良いツールだと思うから習慣化していくべき(まだまだまだまだ)
きっかけとしては、今週転職エージェントとの面談を通じて、思うように言葉を伝えられないストレスを味わい、その原因を考える所から始まりました。
原因は、思考が整理されていないことではないか?と思い、どのようにしたら整理できるのか調べると、ロジックツリーを作ることが適していると知りました。以前から耳にしており、なんとなく想像がついていましたが、いざやってみると難しく感じました。
1つの問題について、要素分けをしてさらに細分化していく作業なのですが、「漏れなくダブりなく」分類することは容易いものではありませんでした。ただ、今の段階では、完璧なロジックツリーを作ることを目指すのはやめておきました。今回の目的はあくまで、「自分の思考を整理すること、整理した上で、何をすべきかを明らかにすること」であり、綺麗なロジックツリーを作れるようになることが目的ではなかったからです。
正確なロジックツリーではなく、むしろ連想ゲームのようになってしまいましたが、それでも効果はありました。やはり、思考はアウトプットしてはじめて形になるものだと気付かされます。「どうして?」「何のために?」と掘り下げていくことは、目的と手段を履き違えないようにすることができます。例えば、「お金が欲しい」はゴールではありません。良い家に住みたいとか、貯金をしたいとかいった何かの目的のためにお金が必要だから欲しいわけです。お金はあくまで手段。さらに、その「良い家に住むこと」もた手段。幸せになるための手段、、といった流れで、最終的には幸せに辿り着くことに気づきました。当たり前ですね。
だからこそ、将来を考えるうえで、「幸せ」について真剣に考えていくべきだと思ったのです。自分にとって何が幸せなのか?どうありたいのか?どうなりたいのか?
マジキャリのセッションにおいても、「どうありたいか」というこの問題と常に向き合ってきましたが、これがどれだけ大事なことなのか改めて気付かされました。
自分自身のこと、身の回りの人たちのこと、社会のこと、、、自分は、何がどうであれば幸せだと考えるだろうか?と自問し、答えを持つことで、今の生き方に張りが出てくるんだなと思いました。
そしてそれは、やはり頭の中で完結させるのではなく、ちゃんと言語化して整理してみることで、クリアになってくるはずです。そのためのツールとして、ロジックツリーを有効活用したいなと思いました。
ロジックツリーは、業務に役立つ面も当然あるので、ぜひ習慣化させたいです。
日頃の習慣に取り入れるために、実際に仕事で使っていきます。連想ゲームとは違い、条件を守って整理していかなければいけないので、混乱しそうですが、、、