仕事終わりの時間をどう使うか
社会人で、仕事以外にやるべきことがある場合、いつやるのがベストなのでしょうか。
休みの日にまとめてするのも良いですが、僕はどうしても長時間の集中は持続しません。
最近は、仕事終わりの時間を有意義に過ごすことが重要であると感じています。
就職したての頃は、仕事終わりは疲労感でぐったりしてしまい、ダラダラと過ごしてそのまま寝てしまうこともありました。仕事終わりの数時間、ダラダラとテレビやYouTubeなどを見てしまうと、時間はあっという間に過ぎてしまいます。
月の約30日間のうち、仕事の日の割合が多くを占めています。
仕事終わりの時間をダラダラと過ごしてしまっていては、人生の多くの時間を失うことになってしまいかねません。
そのため、多少疲れていたとしても、仕事終わりの時間で自分のやるべきことを行えるかが、自分の成長に繋がるのではないかと思います。
今後は、仕事終わりに自分のやるべきことを行う習慣をつけていきたいです。