![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58713616/rectangle_large_type_2_927bc42a1dffac190b8360fd94bf7507.jpeg?width=1200)
調教判断
#関屋記念 の #ソングライン (右)
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) August 11, 2021
美浦南ウッドコース5ハロン67.9-11.5秒#競馬 pic.twitter.com/UGTAaSBg5c
思い出の馬体
ソングラインの父親はキズナなんですねー
キズナといえばあの東日本大震災の翌翌年行われた日本ダービー 気性の荒さが目立つも能力絶対のエピファネイア福永祐一の初ダービー制覇がかかる一戦🔥
モチロン私も福永エピファネイアコンビと心中💰道中は掛かり通しで、3コーナーでは他馬と触れて落馬寸前までバランスを崩し万事休す😩
しかし福永が気合で持ち直し直線に🐎
激しい叩きあいを制し先頭へ🎯
随分と楽しましてくれるじゃあーないの😸
よっしゃ~ここまできたなら勝てー応援にも熱が入ります。
残り100メートル🛣
経験上あの脚色なら止まらず残せる(๑•̀ㅂ•́)و✧完全に勝ったと確信
遂に祐一悲願のダービーや💘
静かにまぶたを閉じて祈ります。
結果は…
キズナだーー武豊!ダービー5勝🌋
という実況が僕を現実に戻しました。
素晴らしい勝負でした🙃そんな思い出一杯のキズナ産駒のソングライン筋骨隆々パワータイプの馬体ストライドも大きく1600〜長距離向きの馬体
54kから51kならば裸同然 陣営も必勝態勢でしょう。
しかし、しかし、だがしかし
そこで反撃の狼煙を上げるのがふにゃんこ先生🎯2013年ダービーの借りを返す時だ再び福永祐一シャドウディーヴァでいきます。
#関屋記念 の #シャドウディーヴァ (右)
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) August 11, 2021
美浦坂路4ハロン53.8-12.1秒#競馬 pic.twitter.com/3hKfMgu9xM
決してエピファネイア産駒ではありませんが、騎手はあの時と同じ福永祐一🙃
無論ただのノスタルジックに浸った感情からきた予想ではありません。
距離は問題ないが平たんコースと直線の長さがどう出るか…とは調教助手の言葉
ペースが速すぎると脚が使えず スローだと前にとりつけないミドルペースでいい位置にいさえすれば好走出来るタイプ
新潟外回りである程度流れるが今日より来週まで降る雨がハイペースを阻止する。
初コースが心配も典型的なレフティー
重馬場適正もこれなら👇問題なし
稍重(1-1-0-1)
重(0-1-0-0)
不良(0-0-0-2)
ソングライン一本被りならオッズ的にも妙味あり。
あとは…枠順外枠引ければソングの枠順次第で単でもいけそう😜
続報は後日
震えて待つ😸