![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71797030/rectangle_large_type_2_7d785466b56db5d8e17957279a2655eb.jpg?width=1200)
Vol.23 百の努力の上にスマイル
先日、未来のアイドルとお友達(?)になりました!
なんじゃそりゃという感じですが、順を追って書いていきます。
きっかけはいろんな所にあるんですね。
その子は、僕が所属するサークルの友人の知り合いの紹介で、ある時ふらっとサークルの活動に現れました。見ない顔だけど、とっても落ち着いててすごく気品のある女の子だなと思っていたら、なんとアイドルを志望している方でした。アイドルの卵です。
Instagramで発信をしているということで、アカウントも教えてもらいましたが、見てみるとフォロワー1万人超えてる...ひゃー!
サークルの活動を楽しんでもらえたようで、その後も何度か参加してもらっていて、その度にちょっとずつお話も聞けました。
かわいいは努力の上に
聞けば聞くほど、とってもすごい方なんです。
年齢は僕と同い年、20歳。今は専門学校に通いながら、事務所に所属してアイドルの経験を積むためのお仕事をもらっているそう。仕事は撮影会がメインで、あの集英社とも一緒に仕事をしたことがあるんだとか...!ちょっと詳しい話は言えない決まりで教えてもらえませんでしたが、すごいです。インスタもフォロワーが急激に増えて今では全国にファンができています。
こんな風に言うと、輝くアイドルへの道を順調に歩んでいっている気がしますが、裏にはそれを果たすための努力があります。あんまり自分では言ってくれないので僕が聞いたのもそのうちのほんの一部でしょうが、それでも感服するには十分です。
まず、Instagramの投稿についてです。以前までの僕なんかは、これだけ人気だと軽く撮った自撮りを載せるだけでもこんなに伸びるんだなとかちょっと皮肉っぽく考えてしまっていたんですが、全然そんなことなかった。
彼女は、アイドルを目指そうと思った時、誰も周りに頼る人がいなかったため、まずは自分の武器になるものを一つ持とうと考えInstagramの投稿を始めたそうです。思いの分、投稿にはこだわります。何気なく撮ったような一枚も、普段からインスタと睨めっこして伸びやすい投稿をリサーチし、メイクに時間をかけ、撮影機材にこだわり、光の当たり具合を調整して、何枚も取り直したうえでの一枚です。一枚一枚が重い...!
それをインスタグラムのアカウントを開設してからほとんど毎日欠かさずやっているんです。これが伸びないわけがない。これで報われていなかったら僕がインスタのアルゴリズムに文句を言ってやります。
Twitterもやっていて、こちらはファンとの交流を大事にしているんだとか。自分のツイートに対するコメントにはすべて目を通した上でいいねをつけるようにしているとのことです。時間どれだけかかるんだろ...
まだアイドル志望ではありますが、アイドルとしてのお仕事に繋ぐべく、自分自身でもお仕事の交渉に出て売り込みに行くこともしているそうです。相手にされないことも多いそうなんですが(そうなの!?)、それでもめげずにやるんだって笑って話します。
彼女が一番大事にしているのは笑顔。自分の良さが一番出る顔が笑った顔なんだと言っていました。そう言い切れるのめちゃめちゃかっこいいです。それもやはり、日々の練習に裏付けられた確信があるからなんでしょうね。
僕、正直、アイドルって別次元の存在なんだと思っていた節があります。恵まれた容姿に生まれ、持っているもので勝負する。そこに努力の量なんてあってないようなものなんじゃないかと。全然違いましたね。
こういった話を聞くまでもなく、佇まいを見てたらよくわかりました。とっても落ち着いて周りが見えていて、自分の中に一本強い芯を持っているようにそばにいると感じます。それはやはり勝手に身につくものではなく、自分自身のやってきたことに対する自信や確信から来ているんだろうなと。邪推かな...
***
「お友達になった」なんて言うと、ちょっとおこがましいかもですが、サークルに来た時には近況を聞けるくらいにはお話しできるようになりました。
見てる世界が僕の周りの人とは違うので話聞いててとっても楽しいし、なにより応援したくなります。またお話聞けるのが楽しみです!
ずっっっと応援したくなるアイドルの卵でした。
読んでいただきありがとうございました!