
フィービー・ファイロと服のシワ
ついに出ました、PHOEBE PHILO…!ECサイト公開のタイミングは日本時間だと10月30日を過ぎていて、私は待ちきれず寝落ち。朝になって見てみると、もうすでにSOLD OUTの連続。画像に赤くフィルターがかかってよく見えない!くぅっ!!
トップに貼った「Thank you for 〜」の画像は、先日PHOEBE PHILOのブランドサイトにアドレスを登録したときに出てきた画面です。まだ何も公開されていなかったので、待ってるのはこっちよ〜!、と思いましたが。
今朝のXのTLにはさっそくフィービーへの想いや感想がたくさん並んでいて、その勢いにやっぱりさすがだなー!、と思いました。デザインはもちろんとても素敵なものばかりで、ドキドキしちゃいました。どれもかっこいい!また一方で、「あぁ…、また模倣品が出るんだろうな」という複雑な思いも湧き起こりました。
Xでコメントされている方たちを見ると、色んな視点があって興味深いです。シンプルに「これいいな、欲しい!」という商品への感想のほか、ビジネスのやり方で見る人、サイトの作り方で見る人、色に注目する人、シューズなどアイテムごとに注目する人、うちの旦那さんみたいにパターンに注目する人。
私は、シワに注目しちゃいました。気づいた人も多かったのではないでしょうか、着用画像のパンツのシワ。アレについて私なりの解釈を書きたいと思います。まずは画像をご覧ください。




なんでこんな「シワ」に注目したかというと、フィービー・ファイロはセリーヌの時も「あえてのシワ」「あえてのたたみ線」をデザインとしてやったことがあるからです。当時、バケーションや旅がテーマの一つだったコレクションでは、サテンのような素材にあえて折り線をつけて、「トランクに入れてきたら付いたシワ」を表現していました。それを踏まえて今回のPHOEBE PHILOを見ると、「…やったな、」と思うわけです。
これらのシワを、「あえての」だとしたとき、フィービーは何を表現したかったのか、伝えたかったことは何か、と思いを馳せてみるわけです。この価格帯で、このビジュアルで、このデザインで、あえてのシワ…。いくつか想像をしてみるだけでも、これを理解しようとした自分がなんだかフィービーとの距離を縮められたようでうれしくも感じるのです。本当のところは分かりませんけどね。
何はともあれ、フィービーのカムバックはうれしい出来事でした!
いいなと思ったら応援しよう!
