これでよし!
目覚ましく成長している長女
たくさんの経験、たくさんの人との
関わりの中で成長中の長女
成長を喜んでくれる人たちがいて
彼女は幸せな子だと思うこの頃
先日
彼女の所属するチームが
小学生チームを招待する
というイベントがあり
私もお手伝いに向かった。
12チームが集まるそのイベントは
小学生たちが切磋琢磨して
優勝カップを手にするという企画
MVPや敢闘賞もあり
子供たちにとってはやる気ポイント満載
長女が小学生だった頃を思い出したり
長女の出身チームの子たちの成長を
微笑ましく感じたり
長女はお世話になった監督たちからも
声を掛けていただいたり
一貫校ということもあり
高校生も混ざってイベントを運営する
高校生たちは手際がいいし動きが機敏
手本になるってこういうことなんだって
やりたいことがあり
急遽この学校に入ったわけだけど
スムーズにいったわけではない
受験勉強
友だち関係
地元を離れての通学
チーム内の保護者を含むトラブル
などなど山あり谷あり
いや、谷ばかりの学校生活
私自身も親として自信無くしたり
長女の態度に荷物を放り投げたり
だけど
彼女にとって成長ポイントや
先輩たちをみて将来のイメージが
つきやすい環境となった学校生活
彼女の気持ちを優先に育ててきた
そこに先生方もそれでいいんです。
と親もまた先生方に支えてもらった。
あと3年間はこれまでの3年間ほど
濃厚な時間ではないとは思うし
保護者との関わりは少なくなってくるけど
しっかり
自分の足で歩いていると確信できた
一日を過ごすことができて幸せでした。
きっと違う道に行ったら
違う結果になっていたと思うけど
彼女が選んだ道が正解!と思うから
これでよし!