見出し画像

おこしやす芸術祭

ロームシアター前で行われたイベントに行ったら思いのほか盛りだくさんで楽しかったので記します。

このイベントは、「文化庁芸術祭」という10月1日から全国各地で行われる舞台公演などの祭典の一環で、今回オープニング公演を初めて京都(ロームシアター)で開催することを記念して「おこしやす芸術祭」をすることになったのだそうです。


ようこさんと行ってきました。

たくさんのブースが出ていてどこから回った良いかわからなかったのだけど、そんな時に体験の呼び込みが!誘われるがまま伊藤園のブースへ。

伊藤園

新しいお茶の楽しみ方、という体験コーナー。
緑茶の粉末と、マンゴージュースのカクテルを作ります。
色分けされてて綺麗でした。スッキリ飲みやすい味で美味しくいただきました。

緑茶とマンゴージュースのミックス

飛鳥の魅力発信事業推進協議会

奈良の飛鳥の魅力をアピールするブースでは、飛鳥の装束を着た人たちに呼び込まれました。飛鳥ゆかりの文様を粘土で作るワークショップです。

瓦の文様がそれぞれのお寺によって微妙に違います
好きな色の樹脂粘土を選んで
揉んで練って丸くします
綺麗な丸い玉ができました
型に押し入れます
型はアルジネートで作られてるように見えました
型から押し出して取り出す
お家で数日乾かしたら出来上がり

出雲国たたら風土貴

のコーナーでは、玉鋼を触ってみることができました。

奥出雲で産出された玉鋼
砂鉄と木炭で作られるのだそう
持たせていただきました。ら、ズドンと重かったです!

右奥に見えるお米は、昔、砂鉄を取るために山を切り崩して鉄穴流し(かんながし)をした跡地を棚田を開いて農地として再生させた、そこでできたお米なのだそう!買わせていただきました。
すっかり奥出雲に行ってみたくなりました。

伊賀甲賀 忍者協議会

忍者っぽい人たちがわらわらいるブースがありました。
ゴム手裏剣打ち体験、というのをやらせてもらいました。

1人5個投げられます

ダーツ感覚で楽しかったです。
伊賀甲賀いつか行ってみたいんですよね。来年には大人向けの体験施設ができるそうなので、チェックしておこうと思います。

長崎市 シュガーロード連絡協議会

砂糖文化を広めた長崎街道 ~シュガーロード~ 
この冊子の表紙が目に入りこちらから話しかけてしまいました。出島を角砂糖で表現するなんて素敵すぎません!!!
シュガーロードの地図をもらい、小城羊羹のサンプルもいただいてしまいありがたいです。

斬新なアイデアに感動

京都府茶協同組合

こちらでは抹茶の挽臼体験ができます。有料ですが、こういうのは外せませんね!

碾茶が乗ってる石臼
調整してもらいます

こちらのお兄さんは宇治茶宣伝隊のイケメン双子さんということでよくtvに出てる方らしいです。もう一人の方も近くにいてはりました。
整えてもらって、ゆっくり回します。

脇の隙間から抹茶が出てきました
森平さんの抹茶と塩芳軒さんの干菓子
美味しい

そんな時に、え、法螺貝が聞こえる?!

なんで?どこから?え?
よく見ると遠くに!えええ!三井寺のキャラクターやん!
こないだ観光に行ったばかりの三井寺の、弁慶の鐘のキャラクターやん!初めて見た!

子供に大人気!
ポーズとってくれた

法螺貝持ってるし!やはりこの子が吹いていたようです。
「西国三十三所観音巡礼」アピールのため「三井寺」さんが出展してて、それでここちらの「べんべん」がきてたということです。なあるほど。
こないだ三井寺に行ってこのキャラクター自体を知ったばかりなので会えて嬉しいわー。


楽しすぎました!

いいなと思ったら応援しよう!