![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32702241/rectangle_large_type_2_ae17b188038b65cfbb11d7714b9b2a2c.jpeg?width=1200)
豊かさの中で暮らすin屋久島16朝の日課にお邪魔する
島家族のお庭でキャンプもどきをした翌日。
ニワトリたちに起こされた私は、お父さんとお母さんの朝の仕事を見物←ちょっとは手伝った笑
手際良くお仕事してる横でいろんな話をした。
Vrewの音声自動読み取りを利用してみた。言葉が標準語じゃないから?読み取りできないところ多め笑そして自分の声!もっと声低いと思ってた!
庭にひいてる湧水で朝取り野菜を洗っているとこの横に座って島お母さんとお話し。
こういう時間がたまらなく大好き❤
屋久島は冬寒くても里で氷点下になることはほぼなくて、植物が越冬することも結構ある。
ホーリーバジルはトゥルシーとも呼ばれていて場所と身体の浄化をしてくれるハーブとして知られている。
うちの越冬したホーリーバジル。
ほんのり甘い香。香りでも癒される。
葉っぱを水に入れてハーブウォーターを作る🌿
ホーリーバジル一家に一苗どうでしょう?
いいなと思ったら応援しよう!
![しゅうこ/深呼吸プロモーター・セラピスト(おっぱいマッサージ、アクセスバーズ、ゆるトーク)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109228185/profile_e56b3c9eec3e029147744ca4f34cf228.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)