見出し画像

豊かさの中で暮らす in 屋久島21 シークワーサー胡椒

3年前から作り続けてる薬味。

材料

シークワーサー

画像1

画像2

仲良しのばーちゃんとこに収穫へ。

酸っぱすぎるからばーちゃんは食べないので分けてもらっている。(出来上がったものも前に渡したら辛いから好みでなかった😗)

ハバネロ

画像3

島のお父さんに分けてもらった。(出来上がったらプレゼントしている🎁)

お塩

材料は3つだけ。

分量の割合はその時に収穫できたものと私の気分で決めてる笑

画像4

皮をむいて

画像5

ジュースを絞って(ジュースの量が多すぎるとソースっぽくなってしまうので、多すぎた分はパラダイス酵母で発酵させてみた。クセになる美味しさだった。パラダイス酵母はまだいろいろ試し中なのでまた別記事に書きます☆)

フードプロセッサーで細かくする。

ハバネロは刺激が強いので最後にフープロに入れて細かくする。

使う時はプラスチックの手袋してます。汁がつくと痛いので。

ちょっとでもついていると肌がピリピリするので使用は要注意!

画像6

完成。

友達から買いたいと言ってもらっているので多めに仕込み。

美味しくできてるといいなー。。。

これから1ヶ月は寝かせます。

そしてシークワーサーの種は焼酎につけてチンキに。

画像7

こちらは一年くらい放置します☆

保湿成分じっくり出します。

捨てるのは白い袋部分のみ。

シークワーサーは島でなっているけど、あまり使われていなかったので思いつきで薬味にしてみたら大ヒット✨

無駄になっていたものを有効活用✨

気分◎

いいなと思ったら応援しよう!

しゅうこ/深呼吸プロモーター・セラピスト(おっぱいマッサージ、アクセスバーズ、ゆるトーク)
サポートありがとうございます😊サポートは自分の癒し(旅と美味しい食べ物)に使います❤️ 世界平和のためのインナーハッピーをモットーに❤️