
MUPWEEK14
MUPWEEK14
SNSマーケティング
マーケティング講座の中で1番大切なないようなので繰り返して学んでいきましょう。
SNSの情報として国民の4人に3人はSNSを利用しています。
そして80%の人がSNSで紹介されていたお店に行ったり、商品を買ったりした事があるのです。
最新の情報はSNSから知られています。
SNS上にないものは誰からも知られない時代になっています。
SNSが始まって情報の伝達が早くなって、面白いことや物が瞬時に拡散出来ます。
これからはオークション型マーケティングからクオリティ型マーケティングに変わってきています。
個人事業主や小さい会社ほどSNSをやらないと潰れてしまいます。
それではなぜInstagramがいいのか?
2018年までに新規が600万人、50歳以上のユーザーが急増しています。
マンスリーアクティブユーザーが86%、LINEは85%と2.3時間に1回は開かれています。
ビジネスをするならSNSをInstagramをしないとやっていけなくなるようです。
今では調べるのもGoogleでは無くInstagramで調べる若者が多くなっています。
ハッシュタグ検索で画像を直感的に探して、そこからそのお店を投稿した人達の情報に信頼性があるのでInstagramで調べる人が多くなりました。
場所やお店の来店までの情報が整っており、ショッピングや予約まで出来るようになりました。
InstagramはもうSNSでは無く、ライフスタイルアプリになっています。
親会社もFacebookなので資本力もあります。
ビジネスとしてどのように活用したらいいのか?
Instagramの特徴は
①コミュニティができる
②広告でも永続広告のプル広告が出来ます。
③教育広告であり、知りたがりの面倒臭い人をファンにしやすい。
④PR広告や商品販売、店舗集客、に効果的。
では運用方法はどうしたらいいのかは、次のMUPWEEK15でお伝えしていきます。
#愛知県豊田市
#sns
#instagram
#mup
#takaki_takehana
#mupうさぎクラス
#mupカレッジ