![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40546059/rectangle_large_type_2_4a91ab57f462820866a672448ab718c1.jpg?width=1200)
CoreCommunity
水曜ウサギLIVE
ファンが集まる場所
Core Community
インスタを使ってマネタイズする為にリアルなファンが必要です。
その為には3つの事が大切です。
①ファンを作る発信方法
フォロワーに認知を広げる。
相手に何をやっている人なのかを知ってもらわないとも話しにならないです。
そこで認知を広げファンを作るのに最適な発信とは?
それはインスタLIVEです。
ストーリーの上位表示で認知の獲得をしましょう。
インスタLIVEを1時間やると誰だっけ?となります。そして決まった時間、決まった曜日にやる事で見に來てくれやすくなります。
LIVEをキッカケに興味波及していく
インスタLIVEを窓口にストーリー、フィードにも目を通してくれやすくなります。
生配信は関係構築に有利になります。
會話型コミユニケーションなので、オーダーメイドの問題解決にもなります。
インスタLIVEの視聴人數を伸ばしてファンを増やしていく戦略
生活に食い込み忘れられないようにしましょう。
定期的な配信で記憶に殘し、継続的な発信をしましょう。
最初の1人目を確実に滯在させましょう。
1人だとすぐに離脫しやすくなるので、名前を呼ぶといいです。
呼ぶ事で、個人的アテンションが出來て、オキシトシンが分泌されて、社交的になり、人と関わりあいたいという好奇心が強まります。
親密になろうとする気持ちが高まります。
次に質問してみましょう。
あなたに聞いていますよと問いかけると返報性の法則で答えるまで離脫しにくくなります。
慣れてきたら仕事や私生活の大変な事を聞いてあげるといいです。
オマケに褒めるともっといいです。
そして「紹介」してあげましょう。
人は褒められると気持ちいいです。
他の視聴者の注目を浴びるのでメンションまでしてくれ、1人のコメントが皮切りに増えていきます。
最後にコンテンツ配布です。
メンションしたらコンテンツをプレゼントするといいです。
例えばAさんがフォロワーにメンションして、それを見た人もコンテンツ欲しさにメンションしてもらえるから、こちらのお願いも聞いてくれるのでコンテンツの感想を直接聞くことができます。
そのやり方だとストーリーの上位表示されやすくなります。
②コア・コミュニティ
ファンの登場
継続的にインスタLIVEを視聴してくれて、ストーリーにアクションして、DMでコミュニケーションも増えます。
限定的なグループを作成し情報発信するファンが集まる場所を作ります。
そしてコミュニティでの內容を途中で終わらせて、殘りをメルマガへ誘導していきますが、もし登録者が増えなくても気にしなくていいです。
インスタは2000文字は見られないが、メルマガへ來た人は興味を持っているから読んでくれます。
深堀した內容を発信していきましょう。
③問題解決2.0
ファンの抱える悩みをリサーチして優先的に解決していきます。そしてより個人的な問題を解決をしましょう。
相手が気付かない悩みにこちらが気付くと関係が深まれば深まるほどその人の悩みに寄り添えます。
#水曜ウサギ生live
#corecommunity
#インスタlive
#mup
#daiki