マガジンのカバー画像

シェアハウス「よなたく」で暮らす、新婚編。

16
与那原町の一軒家「よなたく」で、友人と猫と暮らしています。 3月に結婚したものの、なかなか家族や親戚、地元のともだちに会いにいけていません。その人たちに届けるお手紙のような気分で…
運営しているクリエイター

#沖縄

外遊び▶︎内弁慶がセリにいく

少しずつ、再開の兆しが見えてきた屋外イベント。 今日は近くの漁港で、久しぶりに朝市が行われました。 (普段は隔週で開催されています。) 朝8時に漁港に行くと、 キハダマグロの解体ショーが始まりました。 整理券順に、解体された赤身のブロックを購入できます。 私は50番中8番だったので、 けっこう大きなブツを手に入れました。 そして、9時から始まったのは、 漁港の朝市の目玉・一般の人が参加できる「セリ体験」。 お目当ての魚の 購入したい値段をいいあって、 最も高い値段を

たべもの▶︎ジョンさんのチーズ

家から車で5分ほどのところにある、 ちいさなチーズやさん「The cheese shop」(南城市)。 ちょっとぜいたくなおやつが食べたいとき、 ホームパーティーをするとき、 チーズはかならずこのお店で調達します。 何十種類ものフレーバーがあって、 島らっきょうやフーチバー(よもぎ)味など、 沖縄らしいチーズはお土産にもぴったり。 バターやヨーグルトも、濃厚でかくべつなおいしさです。 粘度の高いヨーグルトはパンに厚塗りして、 冬瓜シロップをかけていただきます。 バター

うちあそび▶️生ゴミコンポストをつくる

外出自粛生活がはじまっていちばん変わったのは、庭先のあざやかさ。 カンちゃんが庭いじりにはまり、 雑草が荒れ放題だった部分には砂利を敷き、 周りに花壇を作ってお花やハーブを植えたりして、世話を焼いています。 どうもわが家の土は粘土質で、植物にはよくないらしいということで、 次から次へと買ってくる、土。 農家さんでもないのに、土にお金をかける必要があるのだろうかと 疑問を感じざるを得ない、私。 そこで、いらない生ゴミを材料に、 無料で良質な肥料をつくる装置「生ゴミコンポスト

うちあそび▶️ネパール語でかぎやで風

親方(先生)が県外に行ってから、 おやすみしていた鶴見部屋(三線教室)のお稽古。 在宅だったり仕事がへったりで時間ができたので、オンラインでお稽古をしてみよう!ということに。 オンライン。私のようなめんどくさがりには、 むしろ楽ちんでいい。 お稽古場まで三線を背負って出かけなくていいし、 2時間お行儀よく座ってなくてもいい。 今はただの怠惰な理由だけど、 こどもができたり、仕事が多忙なときにも ありがたいはず。 もちろん、対面で集まるほうが盛り上がるし、 鶴見部屋はみんな

今日から夫は受験生

学校の先生になるっていうのはけっこう大変で、 カンちゃんが目指している高校の音楽の先生なんかは 年によっては20倍ほどの倍率をくぐり抜けないといけません。 カンちゃんは今年からその難関試験に挑戦するけれど、 なかなか勉強に身が入らないようす。 そこで、同居人の小川さん(進学校に通い、センター試験を受けたことがある)とわたし(予備校に通って受験勉強した)が 過去の記憶を頼りに立ち上がりました。 まずは自宅で模擬試験。 カンちゃんに過去問を解いてもらって、苦手を分析し、 み

うちあそび▶️モルタルで植木鉢をつくる

モルタルで遊ぶのが楽しい、 という先輩のSNSの投稿を見て、面白そうなのでやってみることに。 1袋(10kg)で400円くらいでぞんぶんに遊べるようです。 まずかんちゃんがつくってみたけど、 水の配合を間違えたみたいで、べちゃべちゃのドロドロ。 牛乳パックなどを使って型にしていたけど、なんだか不格好。 私がとなりで笑っていたので、 かんちゃんは怒ってしまいました。 次は私のばん。 かんちゃんの失敗を見ていたから、 水の配合も、型の作り方も 上手にできたかんじ。 鉛筆を真ん

食べもの:さーたーあんだぎー

在宅勤務で家にいる時間が長いので、 いつもはめんどうでつくらないものも、つくります。 うちにオーブンはないので(欲しい)、 フライパンで作れるおやつ代表・ドーナツから。 ほとんどホットケーキと同じ材料で、簡単に。 ざっくりとおいしい。 もうミスドには行かれないかもしれない。 そして、オキナワンドーナツ・さーたーあんだぎーもつくります。 こちらは輪っかをつくる必要がないから、 もっとかんたん。 揚げ物は、いつもとにかく高温でジュワジュワ〜! っとやるのが良いもんだと思っ