
自分の気持ちを大切に、シンプルに過ごす パーソナルカラー診断
パーソナルカラーって興味はあるけど、私に必要なのかな。


自分に似合う色が、なぜ似合うかも含めてわかる
似合わない色を着こなすコツがわかる
お出かけが楽しみになる
買ったものに使いこなせない、コスメや服が減る
着る服に迷わなくなり、朝の支度が早くなる
大事にしているものに時間やお金を使えるため、無駄使いが減り、時間の余裕がうまれる

自分に似合う色がわからない。
服はたくさんあるけれど、着たい服がない。
買い物の失敗を減らしたい。
クローゼットを整理したい。
今着ていない服を活用したい。
人目を気にせず、好きなテイストの服にチャレンジしてみたい。
コスメや服選びに自信を持って、もっと楽しみたい。


たくさん服があるのに、SNSでステキな服に出会って購入。
一時的に満たされたものの、着る機会がなかったり、ワンシーズン着たら飽きてしまい、また次の服が欲しくなる。
そんな経験ありませんか?
何枚服を買っても、また新しい服が欲しくなってしまうのには理由があります。
それは服選びの基準が定まっていないから。
広告を見ていいなと思ったり、
人気だから・流行っているから良いと思ったり、
安いからお得と思った場合、
・売り手の価値観、
・他人の価値観、
・値段という価値観で選んでいるため、「自分が欲しい基準」で購入していない可能性があります。
もちろん広告や、流行りや、値段が服選びの参考になることもあります。
しかし、自分の中に選ぶ基準や、大切にしている価値観が分かっているからこそ、「参考に」できるのです。
自分の価値観が定まっていなければ、情報に流されてしまいます。
パーソナルカラー診断で、「似合う色」という基準を持ち、自分の価値観について一緒に考えてみませんか?
私の行うパーソナルカラー診断は「グラデーションカラースケール®︎」という色がグラデーション状になった布(ドレープ)を使います。
ブルーベース、イエローベースという2択ではない、似合う色を診断です。

シーズンに分けないパーソナルカラー診断/※グラデーションカラースケール®︎を使い、あなたに合う色の基準をお伝え致します。
お持ちの服の活かしかたアドバイス/着ていなかった服が減り、自分の大切にしている価値観が見えてくるでしょう。
診断後の相談、質問OK
1日お一人様限定/アットホームな雰囲気でじっくり診断します。
カラリストはアート講師としても活動中/普段は造形教室の講師をしていおり、配色提案や、なりたいイメージに合わせたコーディネートが得意です。


誰かが決めた私じゃなくて、自分の色で生きていく。
造形教室講師、パーソナルカラーリスト
石川春奈
1983年生まれ、愛知県育ち。
多摩美術大学 情報デザイン学科卒業。
卒業後アパレル関係の企業に、8年勤務。
販売からディスプレイ、事務、生産管理など幅広く経験。
3歳から自主保育の幼稚園に通い、
どろんこ遊びなど自然体験の中で育つ。
小学生でデカルコマニーや、コラージュなど造形遊びを覚えては、家で創作活動を一人で楽しむ。
2020年、子どもの手が離れたことをきっかけに、造形教室講師を開始。
美術大学受験時に、自分の絵や作品が点数で評価されていく中で、大好きだった「描くこと」に自信喪失した経験をもとに、「人の評価を気にせず、頭の中にあるものを感じたままに表現する」レッスンを行なう。
現在約30名の子どもに携わり、技術だけでなく、一人ひとりの個性を伸ばす声かけが好評。
2022年、パーソナルカラー診断の資格を取得。
「似合う色るだけでなく、持っている服の活かし方がわかった。と高い評価を得ている。
仲間と親子広場「hammock」を月に2回のペースで開催。
「社会人として」「お母さんとして」他人から求められる役割を気にして、自分のことを後回しにした過去から、「誰かが決めた私じゃなく、自分の色で生きていく」を実践。魅力に気づいて自分色で生きる人を増やすきっかけになるよう、活動の幅を広げている。
私生活では2児の母。
子どものアトピーをきっかけに
マクロビオテックの料理教室に愛知から京都まで3年かけて通う。
3年間、朝のお弁当を作りを日課にし、twitter投稿数は200超。
盛付けの美しさにも自信あり。
【保有資格】
JPFCAグラデーションカラースケール®カラーリスト
色彩検定2級
一般社団法人日本色彩環境福祉協会認定 カラーセラピスト








【メニュー料金】
①【パーソナルカラー診断】グラデーションカラースケール®︎のみ(60分)
¥5,000(税込)
ご自身が持っている質感をしつこいくらいしっかりと確認した上で、
パーソナルカラー診断をさせていただきます。
グラデーションカラースケール®️という布を使用して診断いたします。
似合う色のベース、鮮やかさ、明るさ、を診断します。
似合う色の範囲を記載したカラーチャート付き。

②【パーソナルカラー診断】グラデーションカラースケール®︎+ベーシックカラードレープ診断(90分)
¥8,000(税込)
グラデーションカラースケール®️による診断(似合う色のベース、鮮やかさ、明るさ)に加え、黒、紺、ベージュなどのベーシックカラーのドレープ(約40色)を使用し、似合う色をお伝えします。
スーツなどをよく着る方、鮮やかな色の服は苦手な方などにおすすめです。
③【パーソナルカラー診断】グラデーションカラースケール®︎+120色ドレープ診断(120分)
¥10,000(税込)
グラデーションカラースケール®️による診断後、120色あるドレープを使用し、あなただけに似合うカラーを診断いたします。
オプション
「オリジナル・アドバイスシート」
¥5000円(税込)
あなたがお持ちの質感と、それによって似合う色の説明。パーソナルカラー診断の詳細から素材や模様についてや、おすすめのコスメ、似合わない色を着るための配色、ポイントまとめた約20ページのPDF資料になります。
一人一人オリジナルで制作しています♪
(データ資料は制作までに一週間ほどお時間を頂いております。)

【ご予約可能日】
基本的に毎週水曜日に行なっています。
公式LINEの右下、ご予約可能日からご確認ください。
下記をクリックしてご確認ください↓↓↓
【場所】
愛知県春日井市 自宅の一室で行います。 車は庭に止めて頂いて構いません。
車でお越し頂くか、電車ですと高蔵寺駅から名鉄バスで「西尾」25分。

パーソナルカラー診断をさせていただきますので、
出来るだけノーメイクの状態が望ましいです。
カラーコンタクトも出来れば避けていただきたいです。
もし難しいようであれば、そのままの診断も可能です。
眉毛を書いたり、薄くファンデーションを塗っていただいていても構いません。
診断後にメイクをして帰られる場合、メイク用品をお持ちください。
※お手持ちのコスメ用品や、服などの色の判断気になる場合は、ご持参いただくか、実際の色に近いかたちで撮った写真をお持ちくだされば、判断させて頂くことも可能です。

パーソナルカラー診断のよくあるご質問
Q・パーソナルカラーは時間とともに変化することがありますか?
はい。大きく変化することはありませんんが、
日々のお肌のコンディションや長年の食生活、
加齢、ヘアカラーを変えることによって似合う色の範囲が変わることがあります。
Q・パーソナルカラー診断はどんな人が受けていますか?
年齢ですと30〜60代、女性が多いです。
「似合う色が知りたい。」以外にも、
「個人で仕事をしているので、ホームページを作成のため、自分らしい色が知りたい。」
「洋服を整理したい。」
「クローゼットを好きな服だけにしたい。」
など様々な理由でご利用頂いております。
Q・診断結果はどのようにいただけるのでしょうか。
似合う範囲がわかる「診断カード」というものをその場でお渡ししています。
お持ちの質感と、グラデーションスケール®︎を使用して判明した、
あなたに似合う色のベース、明るさ、鮮やかさがわかる紙製の診断チャートになります。
ご希望があれば別料金にて「自分を知るシート」というデータ資料を作成してお送りします。
あなたがお持ちの質感とそれによって似合う色の説明。素材や模様についてや、
似合わない色を着るための配色、ポイント等自分のことがよくわかる内容です。
診断中にお伝えさせていただくパーソナルカラーの説明や、
色についての話もイラストを加えてわかりやすくまとめています。
データ資料は制作までに一週間ほどお時間を頂いております。
Q・パーソナルカラーには興味がありますが、一対一の診断が不安です。
お一人での診断が不安でしたら、ペア診断も行っています。
また、お連れ様とご一緒して頂いてもかまいません。
Q・普段からカラコン(またはメガネ)を装着しているのが当たり前なので、装着したままで診断を受けてもいいですか?
原則、パーソナルカラー診断は素顔の印象に合わせて診断をさせていただきますが、カラコンやメガネ、メイクをしたままでも診断は可能です。その場合は、素顔での診断の結果と若干変わる可能性があることをご了承ください。
Q・メイクのやり方についても教えてもらえますか?
当サロンではお手持ちのコスメの色診断や、それを踏まえてメイクで使うと良いアイシャドウやリップ、アイライナーなどの色のご提案はしておりますが、メイクの仕方については教えておりません。
Q・小さな子どもも連れて行ってもいいでしょうか?
モノを口に入れる、ハイハイして歩き回る時期ですと、空間の安全面に不安がありますので、現在お断りしております。申し訳ありません。
どうしてもお子様の預け先がなく、長い時間お子様がお待ち頂けるようであれば(診断時間も2時間ほどかかります。)
時間に余裕を持ってご予約をお取りし、ぐずった時になどには気にせずに対応頂けるように配慮致しますので、ご相談頂ければと思います。
Q・グラデーションカラースケール®︎を使った診断は、型にはめないとお聞きしましたが、よく見聞きする、ブルベ、イエベや、春夏秋冬といった4つのシーズンに当てはめてもらうことも可能ですか?
はい。お客様の診断結果を元に、4つのシーズンに当てはめてタイプをお伝えすることも可能です。
Q・キャンセル料について教えてください。
基本的にキャンセル料金は頂いておりません。
体調不良などがある場合、当日のキャンセルも可能です。
柔軟な対応を心掛けておりますが、できるだけ早い段階でのご連絡をお願いいたします。