
Photo by
reachsky
長崎原爆が落とされた時間を、知っていますか?そこから分かる、皆さんの知的教養度。
こんにちは!長年、海外に住み、日本に帰国後、英語を教える帰国子女の、スグリンガルです。
終戦記念日から2日経過しました。
8月15日を過ぎると、一気に戦争を思い返す雰囲気がなくなるのが、寂しいと思っている私は、毎年数日経過してから、改めて思い起こすようにしています。
長崎に原爆が落とされた時間、知っていますか?
広島に原爆が落とされた時間は、8時15分、と知っている方も多いのですが、長崎のことになると、時間は知らない、という人が多いです。
答え:11時2分、です。
当時の朝は、アメリカ軍は、小倉(現在の北九州市)に2発目の原爆を落とす予定でしたが、雲がかかって落とす場所がハッキリと見えなかったので、急遽長崎市内に計画を変更したのです。(小倉がダメなら長崎、とPlan Bはしっかりもっていたらしいですが。)
そのため、予定より遅れた11時2分に原爆が落とされました。
※「〇周年記念=anniversary」は嬉しいときだけじゃなくて、こういった戦争など、すべての記念日に使用される単語。
いいなと思ったら応援しよう!
