裸を見てルネサンス!と叫びたくなったら、それは英語の文化に足を一歩踏み入れた証拠。
裸を見るとやたら卑猥なものを想像してしまう、というあなた。
そんなこと言っていたら、英語を話す人たちの気持ちは理解できないよ。
というのも:
Renaissance = ルネサンス=よく「文芸復興」と訳されるが、14~16世紀に、全ヨーロッパで広がった芸術・学術の革命、を指す。
とよく言われるが、とどのつまり、Renaissanceとは、これまでの価値観を見直そう!となり、過去にあった、偉大なギリシャやローマの文明にあった文化をもう一度見直そう!ということになった。
以前のギリシャとかローマの文明って、日本人が「明治維新が大好き!」よりも、西洋人はもっとずっと好き。
ギリシャとかローマの文明では、色々着飾るより、人間は裸が一番美しい!という文化だった。
その後の、中世時代では、キリスト教の価値観が花咲いたため、裸体を描くことを禁止していたキリスト教に抵抗する動きで、ルネサンス文明が花開いたのである。
こんなにキリスト教という宗教が密接につながった文化で、キリスト教から離れよう離れようとする動きが花開いた、ということ。
日本は仏教や神道の国かもしれないけど、これらを全否定するような歴史は、これまであった?そう考えると、いかに「宗教」が英語圏で大きな地位を占めているか、分かる。
そういう視点から、英語を見てみると、意外に難しく見える単語がすっと頭に入ってくるよ。
ここで言っている「異文化理解力」とは、単に「ふむふむ」と思うことではなく、相手が言ったコトバの背景となっている文化や歴史を理解するということだよ:
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします!頂戴したサポートは、今後の記事の質向上に使わさせていただきます!