チンチン電車を英語で説明してみよう
チンチン電車、つまり、路面電車。
「チンチン」鐘を鳴らしながら路面を走るからチンチン電車(決して、下品な話ではございませんw)。
英語では、
tram = トラム
と言う。トラムの意味はというと、
an electric vehicle that transports people, usually in cities, and goes along metal tracks in the road(=大体は街中で、人々を乗せて走る電気の乗物で、路面の鉄の路に沿って走るもの)
(by Cambridge Dictionary)
なので、「電車」じゃなくてもいいのかも。
だから、路面電車のことを、
streetcar(=路面自動車)
trolley(=トロリー)
と呼ぶこともあり。(こちらは、北米英語)
世界最長は、オーストラリアの、Melbourne(メルボルン)にあるトラム。
私も、メルボルンに住んでいる間、大変お世話になった。
日本にも、都電荒川線みたいなものもあるが、歴史的、文化的な要素から残しているものも多い。
日本にもあるよ、みたいな説明ができると嬉しい。
ココに、日本のトラム一覧がある:
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_town_tramway_systems_in_Japan
トラムは、もともと馬車が移動の手段だったころに、便利な乗物として普及したのが始まりだから、車や電車が広がるにつれて、廃れていった場所も多いけど、まだまだ普通に生活に使われているものもたくさんある。
ヨーロッパ発祥のものが多いから、意外な共通点、みたいな話ができると、外国人の観光スポットとしても、オススメできるよ。
東京の現代化を、チンチン電車の視点から見た、面白い本です ↓
よろしければサポートお願いします!頂戴したサポートは、今後の記事の質向上に使わさせていただきます!