3密の、英語は・・・?
3密って、そういえば、英語でなんて言うのかなー、直訳は面白くないなーと思っていたら、こんなチラシを見つけた:
「3密」が「3C's」になっている!うまいね~
英訳にするのが一番難しい、語呂合わせ。英語版の語呂合わせをしたいところだが、なかなか見つけられないことも多いのだ。
Closed spaces(密閉)
Crowded spaces(密集)
Close-contact settings(密接)
最後の英訳だけ、ちょっと和製英語感が漂ってるが・・Close contactだけだと、密集と似ているから、settingを入れたかったんだろうね・・
あとチラシの下にある、下記の英語は訂正したほうがよいかも?
"multiple people" ⇒ peopleは絶対2人以上なんだから、multipleはおかしい。「複数」と言いたかったんだろうけど、ここは、manyが無難。
"Three C's overlap" ⇒「同時に起こる」のであって、オーバーラップするわけではない。"Three C's are present"などがベター。
"risk of occurrence of clusters" ⇒同じ前置詞を2つ続けないほうがよい。"risk for occurrence of clusters"、"risk of cluster occurrence"に変えたほうがよいかもしれない。
英文チェッカー、周りにいなかったのかなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします!頂戴したサポートは、今後の記事の質向上に使わさせていただきます!