見出し画像

写真について

Twitterで、女性麻雀プロ単独写真や、一緒に写ったものをよくみかける。
その写真についての想い出。(10数年前の話)
場所はいつものここ

毎度毎度の札幌某麻雀店

何度も女性麻雀プロがゲスト来店されていたが、ワシが居た時は、
一緒に写真撮影をする人をあまり見かけなかった。(サインは見た事あり)
北海道の人は恥ずかしがり屋が多いのか?
麻雀を打つ事が主目的で、そういう発想をワシ自身持ち合わせていない、
という事で、実際には撮影していたが、見てないだけだったかも?
そんなある時に、某有名姉妹プロが来た。

当時、このチャンネルは無かったです

ワシ、名前は知っていたが、どういうプロなのかは正直良く知らんかった。
お店は、今まで見た事無いような盛況ぶりで人で溢れかえっていたが、
姉妹と同卓させていただき、イベント終了の頃にスタッフさんから、
『ぷくぷくさん、せっかくだから写真撮りましょうよ』
と言われたのだ。
正直、言われた時にこんな事を考えていた

①妻よりも若い女の子と一緒に写真を撮るのは如何かと・・・・
②いくらお渡しすれば良いのか?

ポチ袋は不要でした

①は単純に照れくさいという事
②は、相場はどれくらいなのか?この写真はブログにUPして良いのか?
(当時、ブログを開設していたのです)
なんだかんだ言っても、結局撮ってもらいました。しかも無料で。

掲載許可が無いので、モザイクかけました。
お姉さんとの写真。雰囲気だけ感じてください。

実は、この写真が女性麻雀プロと初めての写真
ワシのPC内に残っていたもの。
元ファイルはCDに焼いて残していたが、読み込めずCOPYのみ現存。

これ以降、女性麻雀プロと一緒に写真を撮ってもらったのは2度ほど。
①キティちゃんモドキのキャラの店で、3周年記念大会時にMさんと。
②黒木本(昨年発売の黒本)イベント時にSさん+黒木さんと。
いずれも有料イベントで、イベント参加料を払っての撮影でした。
完全無料だと、気が引けるといふか、申し訳ない気がするのです・・・・
特に、SNSにUPする気があるのなら、なおさら有料にすべきでは・・・と

そんな事を、10月17日に都内某所で想い出したのです。
そのきっかけは・・・・

モザイクかけた写真の妹さんと思われる方と、
つけ麺博会場そばですれ違ったから。

とても似ている人だなぁ~と思った事がキッカケのnoteでした。

ぷくぷく





いいなと思ったら応援しよう!