
あるラーメン屋さんの話
札幌在住時の仕事で、公共交通機関を利用する時もありましたが、
自家用車を利用する事も多かったです。
そんな自家用車を使用してる時、昼食に良く行く店Mがありました。
今はもう閉店しているらーめん屋で、住宅街にあった店でした。
当時(2007年頃)は、札幌で豚骨魚介系つけ麺を出す店があまり無く、
もともと川越頑者のつけ麺が好きだった事もあり、Mに通うように。

ラーメン好きが高じて、脱サラされてお店を開業されていた店主さんで、
サラリーマン時代に食べたラーメンを研究して店を出したと聞いた事が。
月に4~5回くらい通ったかなぁ~。
そんなある時、麻雀・グルメらーめん友達Kさんから(下記noteのお方)
『ぷくさん、今度らーめん店主さん達との呑み会あるんだけど行かない?』
とお誘いをいただき行く事になった。
行ってみたら、ワシがつけ麺を良く食べにいっていたM店の店主さんが!!
店主さんはすぐに気づいてくれて、らーめんのいろいろな話をした。
お店では、寡黙な感じであまり話をするような雰囲気ではなかったが、
呑み会の場では、面白おかしく話をしていた。
人はみかけによらないのである(笑)
紹介してくれたKさんに感謝・感謝だった。
その後も、M店には通っていた。
そんな店主さん、一時期体調を崩されてお店を休む時があった。
さらに店が移転する事になり、移転後から息子さんが店に入る事に。
息子さんは、ラーメン業界に居た訳では無かったのだが・・・
この時に、少し違和感を感じたのを覚えている。
2011年12月に札幌を離れたワシだが、その数年後にKさんから
M店の店主さんが亡くなったと連絡をもらった。
”そういう事だったのか・・・・”
喧嘩して縁が切れるのは特になんとも思わないけど、
他界により・・・は正直辛い。
特に店主さんの葬儀に行けなかった(要介護の父が居た)のもあり、
何とも言えないモヤモヤな気持ちの期間があった。
今週末に、某所でつけ麺を食べようと画策していたら、
このM店の事を想い出して、noteにしてみました。
ぷくぷく