![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133701987/rectangle_large_type_2_2bd8c915b47bbf73d43491c793d98dc7.png?width=1200)
妊娠期間はあっという間!後悔したくない私の「やりたいことリスト12」と諦めたこと。
妊娠してから、出産まではあっという間。
その上、妊娠初期はつわりがあったりと自分の思うように過ごせないこともしばしば…。
ということは妊娠期間中に自由に動ける期間は思っているよりずっと短いのでは!?と思い、「妊娠中にやりたいことリスト12」をつくりました。
5項目に分けて紹介しています。やってよかったこと、諦めたことを載せているので、ぜひ覗いてみてくださいね。
その1.夫婦の思い出をつくる
![](https://assets.st-note.com/img/1710229798414-BmMGitx1Kj.jpg)
赤ちゃんが生まれたら「夫婦二人の時間をつくるのが難しくなるよ」と聞いたので、夫婦で思い出を作るのがおすすめ。
私は安定期に入ってから箱根旅行に行きました!
箱根旅行レポはこちら👇
◆おすすめリスト
・旅行に行く(ただし体調優先)
・マタニティフォトを撮る
・一緒におうちビストロを楽しむ
・おしゃれなカフェに一緒にいく
近くのカフェでも「二人の時間を楽しむぞ!」と思っていく楽しくなりますよ✨
その2.「1人で」ふらっと出かける
![](https://assets.st-note.com/img/1710229812374-dLARwcsN98.jpg?width=1200)
先輩ママに「妊娠中にやっておいた方がいいことは?」と聞いたときに一番多かった回答が「1人でカフェに行く」でした!
出産後「1人で自由に好きなところに行く時間は本当にない…」とのこと。特にカフェでゆっくり本を読むことなんてなかなかできないよ!とのアドバイスをもらったので、意識的にカフェタイムを大切にするようになりました。
「季節のドリンクを飲むぞ!」と予定表にあらかじめ入れておくと、わくわくしますよ🌸
◆おすすめリスト
・1人でカフェで読書をする
・フラペチーノを飲みに行く✨
・ウィンドウショッピングを楽しむ
・おしゃれなカフェにモーニングを食べに行く
その3.赤ちゃんと一緒だと行きづらいところに行く
![](https://assets.st-note.com/img/1710229822840-4anzji8jx5.jpg?width=1200)
これも先輩ママに言われたこと。
「映画館やフレンチのコースを楽しむ」というのはよく聞きますが、意外と「ラーメン屋にもっと行けばよかった!」という声もよく聞きました。
カウンターのラーメン屋さんはベビーカーも置けないし、だっこやおんぶをしながらラーメンをすするは難しい…。
ラーメン好きな妊婦さんはぜひこのタイミングで行ってみてもいいかもしれないですね
◆おすすめリスト
・好きな映画(こども向けではない)を観に行く
・劇団四季を観に行く
・夫とコースランチを食べに行く
・カウンターのラーメン屋さんに行く
その4.家でめいっぱい自分の時間を楽しむ
![](https://assets.st-note.com/img/1710229836826-IzYqnCWozw.jpg?width=1200)
「妊娠中無駄に過ごさないようにするぞ!」と思っても、体調がよくなかったり、「今日は何もしたくない~」っていう日があると思います。(私はだいたいそうです。)
そんな日は「めいっぱいだらだらずるぞ~!」と割り切ってしまうのもおすすめです。そうすることで「ああ、今日は無駄に過ごしてしまった…」という気持ちがなくなります。
◆おすすめリスト
・お家で美味しい紅茶を飲む
・漫画をめいっぱい読む
・ドラマを一気見する
・気がすむまで寝る
その5.妊娠中の気持ちを残しておく
![](https://assets.st-note.com/img/1710229847855-KNM6LRwLMh.jpg?width=1200)
皆さんは「妊娠が分かった時の気持ち」を覚えていますか?
既に私が後悔していることなのですが、あんなに嬉しかった妊娠がわかったときの気持ちやつわりで辛かったときの気持ち、胎動が感じられなくて不安だった気持ち、いろんな気持ちがあったはずなのに忘れかけてしまっているんです。
現在私は妊娠6か月ですが、思っているより自分の気持ちを忘れていることに気が付きました。そこで、今では自分の手帳やnoteに「リアルな今の気持ち」を書くことにしています。
母子手帳にも、日記のようなページがあるので、パパと一緒に書くのもおすすめです!
人に見せるわけではないので、1行でもOK!
今しか味わえない嬉しさ、不安な気持ちをまるっと書いてみませんか?
◆おすすめリスト
・1行日記を書く
・母子手帳にこどもへのメッセージを書く
・パパの言葉も日記や動画で残しておく
後悔したくない私があきらめたこと
妊娠中にやりたいことってたくさんありますよね。だからこそ、たくさーーーーーーーーんやりたいことリストをつくりがち。(私も最初はそうでした)
でも、体調面や金銭面などで実現できないこともあります。
なので、出産後の準備も含めて(ベビーグッズ買ったり、保育園調べたり、色々申請すること調べたりやることたくさんある…)完璧にすることを諦めました。
私があきらめたこと
・自宅から1時間半以上かかる所のマタ旅
・おしゃれレストランに沢山いくこと(体力的にも金銭的にも1ついけたら充分!笑)
・好きなアーティストのライブ(感染リスクや体調リスクを考えて)
・仕事をバリバリ頑張る(無理するのやめました)等
おわりに~私のやりたいことリスト12
![](https://assets.st-note.com/img/1710229860349-j8N0wawIwm.jpg?width=1200)
後悔したくない、でも無理しないをモットーに立てた私のやりたいことリストがこちらです(やるべきリストはまた別に作っています。これは後日)
・夫とおしゃれなパン屋さんに行って、モーニングを食べる
・一人でカフェで本を読む
・コースランチを食べる
・劇団四季を観に行く
・夫とマタ旅に行く(近場)
・母とホテルビュッフェに行く
・思いっきりおうちでごろごろする
・マタニティフォトを撮る
・妊娠中の日記をつける
・妊娠中に何か発信をする
・友達とランチに行く
・カウンターのラーメン屋さんに行く!
「日常の中で達成できるもの」から「イベント」っぽいものまで12個リストをつくりました。
特別なことではないかもしれないですが、リストを作っておくと時間があまったときや夫とのデートのきっかけにもなるのでおすすめです✨
ぜひ、コメントで皆さんのやりたいことややっておけばよかったことも教えてください!
妊娠生活の折り返しに入るので、参考にさせていただきます😊
これからも妊娠生活について書いていこうと思いますので、フォローいただけると嬉しいです☺️