23卒新入社員❷「就活は頼ったもの勝ち」~動いてなんぼの就活体験~
はじめまして!
株式会社ファンギルド2023年新入社員のウラです。
ファンギルドに内定するまでに歩んだ私の就活体験をお伝えできればと思います!しばしの間お付き合いいただけると幸いです(‘ω’)ノ
プロフィール
Q1:就活の軸
「コンテンツを創る側に立ち、多くの人々に影響を与えること」
でした。
普段から漫画や小説・ラノベ・ゲームなど、コンテンツに触れる生活をしていたこともありますが、大学で所属していた新聞サークルでの活動が、就活の軸を決める上でのきっかけでした。
サークルの経験から、自分達が携わったコンテンツを通じ、人々や社会に影響を与えられる仕事に魅力を感じました。
大学での経験と自己分析を照らし合わせていく中で、
「コンテンツを創る側に立つ」という就活の軸にたどり着きました。
Q2:就活はいつから?
本格的にインターンや早期選考に応募し始めた時期は、
大学3年の4月頃でした。
大学2年の冬頃から座学として大学の就活講座に参加し、自己分析やエントリーシートの書き方などを学びました。
Q3:就活をする上で意識していたこと、取り組んでいたこと
❶OB・OG訪問すべし
大学2年の冬ごろから「マッチャ―」というサービスを使って週1回くらいの間隔でOB・OG訪問をしていました。
社会人目線でエントリーシート添削や、模擬練習などをしてもらえる機会はとても貴重です!あまり知らない人と会うことに抵抗があるかもしれませんが、メリットはあると思います。やらない後悔よりやる後悔!
OB・OG訪問をするか迷っている方は、ぜひ!
就活講座もOB・OG訪問も、自分に合わなければ別の方法を探っていくことをおススメします(‘ω’)ノ
就活は1つのやり方に固執するのではなく、やれることはトコトン試して、自分に合う方法を模索していくことが大事だと思います!
就活は、トライ&エラー!!だ!!
❷現地視察をすべし
出版社のOB・OG訪問をする中で、自分の中での「編集者」と社会人の方々が話す「編集者」にギャップを感じました。編集者という存在自体に自分の中の理想や憧れを押し付けている気もしていて…。そんな理想と現実のギャップを埋めたくて、実際に現場を体験できないかと出版社のアルバイトやインターンを手あたり次第に探し始めました。
大学2年の冬から某出版社の漫画編集部でアルバイトを始めました。
業務内容は雑務中心でしたが、出版社という進路を強く意識するきっかけにもなりましたし、実際の職場に身を置くことで、少しずつギャップが埋まっていく感覚がありました。
ちなみに、アルバイトは大学の先輩を通じて知りました。
出版社のアルバイトやインターンは多くないと思いますが、実際の職場の雰囲気や仕事内容を知ることは、就活をする上でも大きな武器になります!
Q4:就活に対するアプローチ
★就活は個人戦ではなく団体戦
本格的に就活を始める前、私は「就活は1人でやるものだ」という謎の考えにとらわれていました。
就活のことって他人と共有することに抵抗感があるし、比較して焦ったり、落ち込んだりすることも多いですよね…。
私も就活をする中でなんとなく人と壁を作って個人で自己分析をしたり、テスト対策したり…。
なかなか就活がうまくいかず、かなり悩んでいた時期がありました。
そんな現状を変えるべく、思いきって友人や就活講座の学生と自己分析や他己分析をすることで、これまで見えてこなかった問題点や改善点がはっきりしました。マッチャ―を使い始めたのは、友人からのオススメからだったりします。
就活について他人と共有することに抵抗感があるかもしれませんが、
互いの良い部分を真似したり、アドバイスしあったりする時間は私にとって
とっても有意義で貴重な時間でした。(1人で自分と向き合う時間も大切!)
私の就活は、失敗のくり返しでしたし、挫折も多く味わいました。
ですが、友人や支えてくれた方たちのおかげで納得できる就活をすることができました。就活を共に走り抜ける仲間がいれば、気持ちが楽になると私は思います(‘ω’)ノ
Q5:ファンギルドに決めた理由・魅力
特にこの2点が魅力的に感じ、ファンギルドに入社を決めました。
まず、❶「裁量」に関してですが、ファンギルドはベンチャーでありながらも、日販グループの会社なので、多くのことにチャレンジできる基盤が整っています。
部署間も風通しが良くフラットですし、垣根を超えた業務にも取り組めそうだということも決め手の1つでした。
そして❷「人」という点ですが、一番大きな決め手はこれです。
ファンギルドの選考は、いい意味で緊張しない面接でした。
(最終面接はさすがに少し緊張しました…よ。)
面接全体を通じて、「好きを全力で受け止めてくれる会社」だなぁと感じました。
特に2次選考(集団面接)では、面接官の方と終始好きなモノについて会話し、ひたすらに盛り上がりました。もちろん、面接官の方に自分の考えていること、伝えたいことを話す力は必要だとは思いますが、あくまで自然体で自分をアピールできる面接でした。
面接が終わると毎度帰り道に
「ここで働いたら毎日が楽しそう!」
「ここで働く人たちともっといろんな話をしたい、聞いてみたい!」
と、そんな考えが自然と浮かびました。
企業選びの軸を「人」に重きを置いている方であれば、ファンギルド以上にその言葉に当てはまる企業はない!と思います。
面接や説明会を通じて皆さんも体感するはずです、
「この会社、いい人しかいねぇ…」と。
さいごに
出版就活は道のりが長いですし、1・2・3次面接と進んだにも関わらず、いわゆる「お祈りメール」が届く時もあります。
選考を受けた企業にかけた時間や熱意がすべて無駄になってしまったと感じてしまうかもしれません。
ですが、それまで積み重ねてきた時間や努力を評価してくれる、認めてくれる会社がきっと現れると思います。
私の場合、それがファンギルドでした。
ここまで読んでくれたみなさん、ありがとうございました!
もし縁あってファンギルドでお会いできれば、うれしいです!
ではまた(‘ω’)ノ