ALL OR NOTHING:Manchester CITY:エピソード5
変なプレッシャーにかかってます、嘉山舟です。
Lakersの試合が始まってから、このエピソードを観るペースが明らかに落ちている=このnote更新も止まっているという負のサイクル。
明日も観るので、連続で行きます。
*****
エピソード5 「ウェンブリーへの道」
・FA杯敗戦後のカラバオ杯優勝の軌跡
・多くの試合をこなすには選手層の厚さが必要、アカデミーの若手を試す。いいアカデミーは優秀な選手を輩出、バルセロナのように。
・エデルソンの控えベテランキーパー・ブラボ、彼のような選手がいる事は大きい。若手を鼓舞し、練習を怠らない、至高のメンター。
・怪我のキャプテンコンパニー、だが存在感と指導力は変わらない、子供達の憧れの的
・スタジアムの環境が格別よくなった、まるで違うクラブだけど人が変わってないのは良い。
(これはUAEの投資グループであるADUGが2008に買収したから)
・ペップ「仲間を大切にしろ、自分を誇りに思え」
・シティのスポンサーはナイキ、またスマート
・相変わらず、1人1人への焦点は短いが非常に濃い当て方をしている
・アーセナルに勝って優勝
・「勝敗の切り替え」
*****
Training rest30sec
10/3
デッドリフト 50*15*4
ベンチプレス 60(15,10,8,5)
ダンベルプレス 14*15*4
10/4
デッドリフト 50*15*2 + 50*10*2
アームカール 20*15*4
ベントオーバー 40*10*4
10/5
デッドリフト 50*15*4
ベンチプレス 70(10,6,5,4)
二の腕ダンベル 5*15*4
10/6
デッドリフト 55 15*2 10*2
スクワット 70 15*2 10*2
アームカール 20*15*3
裏 21*10*3
レッグプレス 150*15*4
カーフレイズ 自重*15*4
10/7
夜バスケ
10/8
OFF
*****
しっかりトレーニングはしております。
BCAAも新しく2種類入荷しました。
これからも、またガンガンに行きます。
嘉山