
「麻布を麻炭とベンガラで染めるワークショップ」で購入できる染め物
6月3日(土曜日)に「麻布を麻炭とベンガラで染めるワークショップ」を普廻で開催します✨
材料は事前に別途ご購入いただくようお願いしておりますが、取り扱うヘンプの生地やアイテムのご案内です!
この機会にぜひ、普廻で取り扱っておりますヘンプの商品へご注目ください。
今回のワークショップでご購入いただける商品のリストはこちらになります。
・陰陽靴下
・五本指ソックス
・HEMP HAND TOWEL ヘンプハンドタオル 34cm×34cm
・HEMP FACE TOWEL ヘンプフェイスタオル 34cm×83cm
・パンツ
・ブラジャー
・VネックTシャツ
・布帛Tシャツ
・ストールへリンボンガーゼ
・ストールガーゼ調生地
・ストール
・手ぬぐい
・枕カバー










これらのヘンププロダクツ以外にも、以下のサイトから生地を販売しておりますので、そちらをご購入いただいて染めていただくことも可能です。不明な点があればお問い合わせください🤲
https://www.hempfabric-organic.com/shop
☘️ワークショップの詳細について
「麻布を麻炭とベンガラで染める」
水で染める自然染め。hempfabric-organicのヘンプ生地やアイテムをベンガラで染めるワークショップです。
火を使わず少量の水で染めれますので、ちいさなお子さまも参加できます!
ベンガラによる無地染め、グラデーション染め、板締めと絞り染めに加え、今回は特別に麻炭染めができる貴重な機会ですのでぜひ!
また、当日は古色の美さんより、ベンガラ染料と麻炭染料もご用意いただき、販売も行います。
●日程:2023年6月3日(土)
▼1回目:13時30分〜15時30分
▼2回目:16時00分〜18時00分
●参加費:5000円+ワンオーダー
●材料は事前に別途ご購入いただきます(上のリストからお選びいただけます)。
・定員:各回10名
講師
古色の美・ユタカナイロ
小渕ユタカ氏
https://kosyokunobi.com/
https://instagram.com/yutakaobuchi?igshid=ZWIzMWE5ZmU3Zg==
ご予約は、普廻の公式LINEアカウントまで
○ お名前
○ 人数
○ 1回目と2回目のどちらのご参加か
○ 電話番号
○ メールアドレス
を添えてお申し込みください。
⭐️普廻の公式LINEアカウント
https://lin.ee/gw83pto
登録用のQRコードを読み取りください。
🌟公式LINE特典
通常ワンオーダーをお願いしておりますが、
公式LINEからご予約いただいた方限定で、普廻で提供しているお茶をサービスさせていただきます。3種類(黒文字茶・木漏日茶・香根草茶)からお選びいただけます!
この機会にぜひ、公式LINEをご登録ください!
普廻スタッフ 守屋陽一朗