見出し画像

子育てと仕事を両立する 働くママのリアル資産運用術

働きながら、家事、育児と日々忙しいママの皆様。
忙しい日々の中で、家計や子どもの教育資金などお金の悩みと向き合うことが必要な方も多いのではないでしょうか。

今回は、フルタイムで働きながら、資産2000万円以上を形成された働くママの「ちぇぶさん」に、多忙な日々の中、どのように仕事と育児を両立しながら、資産運用をされているのかお聞きしました。

プロフィール
ちぇぶ | フルタイムで長い時間働いているため、「ほったらかしで楽できる」資産運用が好き。自分で勉強した資産運用方法やお得なキャンペーン情報など「子育て世代の味方になるお金の増やし方」をInstagramで発信中。

初めての資産運用と道のり

■資産の内訳を教えてください

現金:20%、保険:10%、投資信託や株:60 %(投資待機資金を含みます)、クラウドファンディング:10%、その他:マンションと自宅を含む不動産を4軒保有しています。


■資産2000万円を築くまでの道のりを教えてください

結婚をする際に、主人に借金があることが発覚しました。
借金はわたしの独身時代の貯金で全額返済したのですが、このときからこれからの生活ではお金とキチンと向き合うことが大切そうだ...と思いました。

その後、子どもが生まれたのをきっかけに、真剣に家計や貯金と向き合うようになりました。
まずは家計簿をつけ、家族が毎月何に、どれくらいお金を使っているかを把握することにしました。
家計を把握したあと、お金でお金を増やすことが必要かもと思い、これまでまったく知らなかった資産運用の勉強をはじめました。

最初はNISA口座を活用して個別株を購入しました。また、子どもの児童手当を投資信託で積み立てると、子どもが大学に入学するときの学費にできることを書籍で知り、毎月2万円を投資信託で積み立てることを決めました。

資産運用をはじめると、個別株は値動きが激しく市場に左右されやすいので、利益が安定せず、損をすることが多かったです。個別株は投資初心者には難しいかもと思い、投資のメインスタイルを個別株ではなく、投資信託にすることに決めました。そうすると、利益が安定するようになりました。

ただ、企業を調べて株を購入することは好きだと思えたので、今でも株の購入は少額で続けています。初心者のころに比べると、個別株の特徴に慣れてきたなと思います。
株主優待や配当金がもらえる個別株を購入すると、株主優待の商品や配当金が家計の助けになっています。

資産運用をきっかけに、お得なキャンペーンに敏感になったり、夫婦ともに副業をはじめたりして、収入が増えました。増えた収入は全て投資に回しています。その結果、資産の増えるスピードがはやくなり、資産2000万円以上を築くことができました。

■お子さんの出産をきっかけに、資産運用の本格的な勉強を開始ということですが、本格的な勉強はどのように行いましたか?

当時はお金がなかったので、図書館に行ってました。
図書館にあるお金関係の本は、ほぼ読破したと思います。
専門書ではなく、お金関連の雑誌みたいなものから読み始めました。

最初は 資産運用で使用される専門用語がわかりませんでした。
わからない単語が出てくるたびにノートにまとめ、単語の意味を調べるようにしていました。


■子育てと仕事でお忙しいかと思いますが、資産運用の時間は毎日どのくらい確保されていますか?

現在は資産運用に慣れたこともあり、必要な情報を集めるだけなので、1日に30分もないくらいです。
勉強をはじめた時は、睡眠時間と子育て以外の時間は全て勉強の時間に充てていました。 正直、睡眠時間を削って本を読んだ日もありました。

おすすめの本

■資産運用の時間をつくるために、どのような工夫をされていますか?

時間をつくるためにはやっぱり家族の協力が必要だなと思います。
休日は主人に子供を預けて、数時間カフェに行かせてもらったりしました。
育休中は、子供をお腹の上に乗せてゆらしながら本を読んで、寝た後に学んだことをノートにまとめたりしていました。
現在はInstagramでの発信が自分にとってアウトプットの場になり、勉強になっています。

資産運用のルールや得た経験

■資産運用で気をつけていることやルールはありますか?

あまり投資しすぎないことです。投資が好きなので、ついお金を入れたくなるのですが、現金は一定の割合を銀行口座に置いておくようにしています。

■現金はどのくらい残しておくのがおすすめですか?

わたしは1年分の生活費を貯めておき、残りの資金は全部投資にまわしています。
これから現金を貯める人は、まずは1つの目標として、生活費の半年分を目安にするのをおすすめします。生活費の半年分を貯めながら、同時に投資も行うのがおすすめです。

■資産運用で失敗した・後悔したことはありますか?

1つの株の銘柄に大きく投資をしすぎて、その銘柄が値下がりしたときに大きく損が出ました。この経験から、金額的に余裕を持って投資することと、タイミングや銘柄を分散することを心がけるようにしています。

■資産運用をしていて良かったと思うことはありますか?

やはりお金が大きく増えるのが、1番資産運用をしていてよかったなと思います。
あとは、これまで興味がなかった企業や、不動産などの情報に敏感になれたことも楽しいです。

■働くママの方々に資産運用はおすすめですか?

おすすめです!つみたてNISAやFundsのように「ほったらかし」でもお金が増える方法をもっと多くの方に知ってほしいなと思います!

ちぇぶさんおすすめの資産運用方法ベスト3
1位:つみたてNISA

1位の理由:初心者でも始めやすく、つみたてNISAについて、わかりやすくまとまった情報がたくさんある!うまくいけば資産が大幅に増える可能性も!

2位:課税口座でも投資信託のつみたてを
2位の理由:投資額を上げることが資産を増やすスピードを上げる第一歩なので、つみたてNISA口座だけでなく、特定口座でも同じように投資すると良いと思います。

3位:Funds
3位の理由:ほったらかしでOK!Fundsの投資先は上場企業等を中心にしているのもポイントです。銀行預金だけで資産運用をするのは難しいので、株や投資信託に投資していない寝かせているお金はFundsに投資したい!


■これから資産運用をはじめたいと思っている働くママの皆様に伝えたいことはありますか?

働きながら子育てをしている方は常に時間に追われていると思います。
仕事でも責任があり、子育てでも責任があり、いろいろな角度で大きな決断を常に迫られている状態だと思います。ここに「お金のこと」まで加わったら頭がパンクしてしまうと資産運用を避けている方もいるかもしれません。

しかし、お金は家族の選択肢を増やす大切なアイテムです。正直、あればあるほどいいと思います。お金の豊かさが生活に余裕をもたらせてくれます。また、子どもが何かにチャレンジしたいと言ったときに、お金が原因で諦める必要もなくなります。お金は子どもの可能性も広げてくれるアイテムです。

実際に働き、お金を増やすことの難しさを知っている働くママこそ、資産運用に真剣に取り組むことができると思います!

ぜひ、ほったらかしでもお金を増やせるつみたてNISAや、Fundsの存在を知ってほしいです。そして実際に利用してみてほしいなと思います!