
Photo by
mia
あくまで生き方の問題、何に価値を置くか?
最近は本当にありがたいことに、「忙しくさせて頂いて」いる。
社会から必要とされるのが純粋に嬉しく、心からの幸せを感じる。
実際にエイヤで独立をしてみると会社員と個人事業主では働き方のルールが全く異なる。
非常に面白い。
それはどれくらいの差異かというと、野球とサッカーくらい、違う。
もしなかなか独立に踏ん切れないという人がいたら、私は迷わず背中を押したい。
「やってしまえ」と。
なぜならば、独立前と独立後で学ばなければいけないことが違いすぎるからだ。
「経験を積んでから」
「人脈をつくってから」
では、いつまで経っても独立できない。
幾つになっても、起業準備中だ。
独立後に必要な知識は、独立してからでないと、本気で学習しようとはならないのではないか。
誤解を生まないために、きちんと述べておくが、もちろん独立=正義なわけがない。
会社員だって、素晴らしい働き方だ。
これはあくまで生き方、スタンスの話だ。
フリーランスという理由だけでドヤっている人は、本質が見えていない。
どこに価値を置くのか、それだけのことだ。
私という人間の、社会的価値を最大化できるように、精進したい。
これからも、自分のすべてを世間様に還元しまくる所存。
いいなと思ったら応援しよう!
