見出し画像

個人の死去にまつわる寄付4つまとめ

個人の死去にまつわる寄付には4種類があります。

遺贈寄付、終活寄付、相続財産寄付、香典寄付です。


故人の意思に基づく寄付

・遺贈寄付…故人が生前に作成した遺言によって、死後に寄付してもらえるように、その意思を残しておくこと。

・終活寄付…故人が生前に財産整理の一環として、生前に寄付をすること。

遺族などの意思に基づく寄付

・相続財産寄付…残されたご家族が財産を引き継ぐ際に、ご家族の意思で寄付を行うこと。

・香典寄付…葬儀で受け取ったお香典の全部もしくは一部を、寄付すること。


これらすべての場合で、法律や税金が異なります。

また非営利業界内でも、言葉のニュアンスが混ざっていることがあります。(例えば、これらの寄付を総称して「遺贈寄付」と呼ぶことも。)

誤解を生まないように、最近はこうした一連の寄付をレガシーギフト、などと呼ぶことも増えてきました。

少なくとも私のnote記事では、「遺贈寄付」は遺言を使った寄付であり、「レガシーギフト」は死去にまつわる寄付の総称として用いりたいと思います。

次回以降は、一つ一つ順番に事例を踏まえながら、非営利団体がどうすればレガシーギフトを頂けるようになるのかに焦点を当てて、お伝えしていきます。


あなたからの応援が何よりの励みです!