古参fintokei VS 新参tradingcult
日本人にとってプロップファームと言えば、fintokei/フィントケイでしたが
本年これを追い越す内容でtradingcult/トレーディングカルトという新業者が現れたので、両社をざっくり比較してみます
※年中、何度でも利用できる1割引クーポンコードは
WELCOME10
まずfintokeiは、海外fx業者axiory/アキシオリー絡みで、長年の信頼性が素晴らしいです
この点はtradingcultも、海外fx業者ttcmことTraders Trust/トレーダーズトラストが経営しており、こちらも長年の実績でOK合格です
利益配分率はそれぞれMAX95%と変わらないので気にしなくていいでしょう
じゃあ何が違うのか?
ズバリ、参加する為のチャレンジ代金です
2ステップ評価のチャレンジ費用で価格帯が近いところで比べてみましょう
fintokeiは資金3500万円のトパーズプランが約19万9800円かかります
tradingcultは資金4000万円のエメラルドプランが約14万7900円かかります
これらのコストを計算すると、
fintokei : 1円あたり約175.12円資金を運用できる
tradingcult: 1円あたり約270.45円資金を運用できる
この結果から、tradingcultの方が断然コスパ大勝利と言えますね
追う立場の新参が古参より良い条件出してくるのは当然とも言えますが、シェア迫ってきたらfintokeiもより良い条件出してくるかも?
しかし、現状はtradingcultが目に見えて強いですね
早速あなたもtradingcultでコスパ良く特大資金プロップトレーダーになりませう
いずれの業者も合格しだいチャレンジ費用は返ってくるので、あとは完全ノーリスクで大資金を運用できる勝ち組人生があなたを待っていますw
※年中、何度でも利用できる1割引クーポンコードは
WELCOME10