
「二郎系ラーメン」っぽいものを作った件
そんなわけで今日のお昼は、『マルちゃんZUBAAAN! にんにく旨豚醤油』を「ガッツリ系(二郎リスペクト系)ラーメン」風にアレンジしてみた。😏🍜
ちなみに背脂は入っていない。なのでラードで代用。ぐぬぬ。🤨


高くてうまいやつ。
《材料(1食分)》
上記の即席麺 1袋
豚肉(切り落としor小間切れ) 50g
ごま油 大さじ1
オリーブ油 大さじ1
ラード 適量(小さじ1〜)
野菜炒めセット(200g) 1パック
冷凍むきニンニク 適当
おろしニンニク 適量
水 550ml(通常より多め)
【作り方】
(1) 鍋に水を入れて沸騰させ、野菜をゆでる。
(2) その間に豚肉を油で炒める。
(3) 別の鍋に即席麺を入れ、上にザルを用意し、野菜を湯切りすると同時にゆで汁を投入して、そのまま規定通りの時間(今回は5分)ゆでる。
(4) ラーメンどんぶりにあらかじめスープの素を入れておき、ゆで上がったラーメンの煮汁を注いでスープを溶かし、よく混ぜてから麺を入れる。
(5) ラーメンの上に炒めた肉を乗せ、野菜を盛って完成。
面倒であれば野菜と麺を一緒にゆでてしまってもいいが、やはり別々の方が見栄えもいいし食べるのも楽だ。
いわゆる二郎系ラーメンは麺と野菜を混ぜ返して食べる人も多いが、私は「野菜を先に食べる」派である。野菜の食物繊維は、糖質や脂質の吸収を抑制する効果が期待できるからだ。

よく見たら野菜の中に、ネギ坊主が入っていた。 春だねぇ。
今日のお昼は、『マルちゃんZUBAAAN!...
Posted by 船沢荘一 on Monday, March 20, 2023
いいなと思ったら応援しよう!
