![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159877910/rectangle_large_type_2_2e8e9bf2e0dd5fdcd96083ed3b4e8a17.png?width=1200)
ニッチなLINEスタンプを作ってみた
(定型文)こんにちは。名古屋を中心にウェブ制作、マーケティング、商品開発、企画、釣り事業マーケターなどなんやかんややっているUtility-arts.comの大林と申します。記事の最後にリンクなどまとめておりますので良かったらそちらもご覧ください。
なお、こちらのアカウントでは執筆の負担を減らすため常体にて記述しています。
とりあえずやってみるか、の精神で
前からちょっとやってみようかな、と思っていたが、とりあえずやってみるの精神で24個のスタンプを作った。一応、汎用性の高いあいさつに加えて、かかり釣りで便利なフレーズを盛り込んである。
迎えの渡船はどこも2時、4時、5時と刻んでいることが多いので、そういうやり取りに便利なもの、そして予約よろしく、予約ありがとうといったコミュニケーションのもの。
そして、何の役にも立たない「ゲーミングチヌで差をつけろ」。なんだよこれ。作ったやつ頭湧いてんのか。
チヌかかり釣りに関連する業務の一環で「かかり釣りで使えるスタンプ」を発売
リリース直後から友人やTeam ASRAグループメンバーの皆さんに購入していただけて、初回としては良い滑り出し。ニシダテツヤさんに多大なサポートをいただきました。ありがとうございます。
ところで、ゲーミングチヌは結構気に入られたようだ。
やっぱり、意味不明で無駄なものにこそ文化が生まれるのである。しらんけど
こちらから購入できます
かかり釣りをしない方も、シュールな「しらんけど」、汎用性が高くも絵面が生臭い「弁当なう」「おはよう」「おやすみ」、そして「ゲーミングチヌで差をつけろ」が揃った当スタンプをリストに加えて、毒にも薬にもならないスタンプの応酬にカオスを流し込みましょう。