旅する理由
おはようございます今日も最高の1日を迎えた
人を幸せにする男 Kingです
今日の学び「何歳になっても学びはある」
今日は大先輩と一緒に仕事をする日だった。
大先輩、ほぼほぼ親子ぐらいの歳の差で、ゆうに60を過ぎていて、見た目はおじいちゃんだ。
そんな先輩が、「今年はたくさん学ばせてもらっている」
そんなことを言っているのを聞いて、心の底からすごいなあと感じた。
なかなか言える言葉ではない気がする。
どうしても世間のおじさん、というイメージは頑固で偉そうで上から物を言う。そんなイメージがある。
でもその先輩は、時々、こんな私からも「学ばせてもらっている」なんてことを言ってくださる。
そんな姿を見て、やはり自分も学び続けなければいけないし、できていると慢心してはいけないなといつも思う。
今日ふと思った事が、自分に求められている役割とは何だろう?
それを考えた時に
世間のお父さんお母さんが体験できないことを自分が体験し、それを子供達に伝えること
簡単に言うと、人ができないことを自分がし、自分にできないことを人がする。
そうやって、コラボすれば世の中はどんどん良くなるんではないだろうか。
それはお金の使い方、時間の使い方、そして生き方
自分のいる価値
そして相手のいる価値
どのように活かすかは自分次第だ。
少しずつわかってきたことがある、自分が海外に行く理由は
世界を知りたい、英語をやりたい、色々あるが、一番のコアになる理由は
人ができないことをやる
それだけだ。
だから面白い、だから気になる。
へんな奴ほど面白い
結果面白いやつが人を幸せにしているのではないだろうか
さあ進むぞ!
人を幸せにする男 King