![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128787572/rectangle_large_type_2_924b4dff16cbd69f214a297cfb54eb9e.jpg?width=1200)
Photo by
noouchi
市民映画館『シネ・ウインド』
昨日お話をさせていただいた映画館『シネ・ウインド』さん。
素敵な映画館ですので、機会がありましたら是非行かれてみて下さい☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128849088/picture_pc_28cd1c2e476c87e080a0c2fc707ee5cf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128849172/picture_pc_6f98cc17b3bb0c43823403d50dc655fc.jpg?width=1200)
「月刊WIND」を発行されていて、充実した内容の月刊誌です。
作品紹介を見ていると、日本、アメリカ、ブラジル、伊・スペイン合作、フランス、カナダ、タイ、仏・ベルギー合作…と、色々な国の映画を上映されていらっしゃることが分かります。
2024年2月号に載っていた、『米国テキサス州の姉妹都市ガルベストン市訪問記』の記事が気になりました。
日本に居ながらにして世界を感じることが出来るのは、素晴らしいことだなぁと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128850622/picture_pc_57d51361034b3591fd6d21c2be55b032.jpg?width=1200)
映画を観に伺った際は、上映最終日ということもあり、ほぼ満席でした。
席の間隔が近いのも、昔ならではの良さがあるように思います。
チケット代金をお支払いすると、上映スケジュールとブローシュアをいただけるのも、後でいただく手間が省けて親切でいらっしゃるなぁと思いました。
上映前には、映画館の方がスクリーンの前に立たれ、直接口頭で、上映スケジュールなどの告知をして下さるのもなんだか新鮮!に感じます😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128851442/picture_pc_5752fa53538fb4908c82e73047e5bab3.jpg?width=1200)
最後に、10年以上前でしょうか。
当時の支配人の方が、大変親切にして下さり、映写室を見せて下さった思い出があります。
ローカルな映画館という感じがして、とっても嬉しかったです☺️
また映画を観に、英語を聴きに、行きたいです。
Thank you for reading my today's post!!
Have a good weekend.♪♪
いいなと思ったら応援しよう!
![fun_english](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116809081/profile_97465d7ee612489d3f20b1b60efea9c7.png?width=600&crop=1:1,smart)