![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118792131/rectangle_large_type_2_2f6da2fd76126a6aef4e69f835ef6fcf.png?width=1200)
ジョジョで英語を学ぶッ!💙💜💛
今年の8月に最新刊「The JOJOLands (ジョジョ・ランズ)」が出たり、5月に映画「岸辺露伴ルーブルへ行く」が公開され、今更ながら『ジョジョの奇妙な冒険 第1巻 侵略者ディオの巻』を読みました📘
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118789241/picture_pc_8ecba929d018eae604ddc324d548615a.jpg?width=1200)
ジョジョの漫画、こんなに面白いなんて‼️
日本のみならず、海外でも人気な理由が分かるような気がします。
表紙側の折り返しに、荒木飛呂彦先生のコメントが載っています。
※以下、荒木飛呂彦先生のコメントより
*はっきり言うと、この作品のテーマはありふれたテーマ---「生きること」です。対照的なふたりの主人公を通して、ふたつの生き方を見つめたいと思います。「人間」と「人間以外のもの」との闘いを通して、人間讃歌をうたっていきたいと思います。この作品がみなさんに喜びを与え、気に入ってもらえますように。*
荒木先生が仰る「生きること」…普遍的なテーマだからこそ、私たち人間の心を掴むのかもしれません。
『ジョジョの奇妙な冒険』を、英語版で読んでみたいなと思っていたところ、本屋さんでパッと目を引く本を見つけました。
▷『ジョジョの奇妙な冒険』を英語で学ぶッ!
▷原作 荒木飛呂彦
▷監修 マーティ・フリードマン
▷訳・文 北浦尚彦
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118789479/picture_pc_84cc735484c553420fce8cfb91da5963.jpg?width=1200)
会話が日本語と英語で書かれているのは勿論、その会話内にある英語表現を抜き出し、詳しい文法解説をして下さっているところが凄いです。単語・熟語が載っているのも助かります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118790520/picture_pc_e08a8a6917f80cc9cb64f9a1bba37abd.jpg?width=1200)
ジョジョの世界に浸りながら英語を学ぶことができたら、英語への認識がもしかすると変わるかもしれません☺️
私も「声を出す」「口を動かす」ことを意識して、ジョジョの名言をリアルな世界で活かせるように「繰り返し」練習したいと思います😤
それにしても、荒木先生の描かれる絵…ただただカッコいいです😍😍😍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118792577/picture_pc_625f65ce195ff792e47478de2337e631.png?width=1200)
✝️Thanks a lot for reading!!☮️
いいなと思ったら応援しよう!
![fun_english](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116809081/profile_97465d7ee612489d3f20b1b60efea9c7.png?width=600&crop=1:1,smart)