![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98052255/rectangle_large_type_2_b859b186b4f02c664f9fa5e992eaf886.jpg?width=1200)
バレンタインデー
投稿が遅れた…
昨日の話だけど、バレンタインデーという
イベントの日だったらしい…笑
朝からまずは、車のエンジンをつけて
今日は、バレンタインデーです。
と思い出させられて…
テレビをつければバレンタイン特集があってて
中学の子ども達の練習に行けば
「コーチ、チョコもらいましたか?」
とニヤニヤしながら
どうせもらってないだろ…的な雰囲気全開で
質問してきやがって…笑
そんなほろ苦い1日も
いろんな人から"友チョコ"ってやつを
いただきながら美味しくいただきました。笑
ありがとうございました。
ホワイトデーは手作りクッキーでも返すか…
あ、作りきらんやったわ。
まあ、そんなことはさておき
練習では最近
子ども達がワイワイやってる印象。
しかし、ふざけながらのワイワイではない。
一生懸命な声が飛び交う雰囲気。
雰囲気としては最高の状態だ。
こういう雰囲気でやっていれば
自然と技術も身につくだろうし
自然と上手くなるだろう。
相手との対人の場面になれば
ファールかな?と思うくらいバチバチに
ボールを取りに行く
これに負けじと取られないように戦う。
報復プレーは絶対許さないが
こんなに激しく練習からぶつかり合えば
相手もレベルアップできるだろう。
サッカーをするにあたり
選手として絶対に負けないという気持ちを
持ってないと戦うことはできない。
ただ、昨日のテーマであった
コミュニケーションという部分は
まだまだ下手くそなところがある。
頭を使って考えて伝える。
さらに分かりやすく伝える。というのは
私含めてチームの課題。
ピッチの中に指導者がたくさんいるような
そんな状態ができれば
サボるやつは作れないだろう。
また金曜日には有難いことに体験者が来る。
いつも通りのことをするだけだけど
クラブとしての魅力が伝わると良いな。
さ、今日も1日頑張ろう!