![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88732571/rectangle_large_type_2_f28f16ce59d414d274f62404abd9e547.jpeg?width=1200)
レノファ山口FCを応援したい企業の方へ
2022年シーズンも残りわずか2試合となりました。10/15(土)のアウェイ長崎戦と、10/23(日)のホーム千葉戦(最終戦)です。私としては就任1年目、長かったような、あっという間のような、不思議な気持ちです。惜しかった試合は数知れず。来年こそはもったいない分け負けをなくすべく、上位に絡める準備をしなくてはと考えています。
シーズン1年間を戦う原動力のひとつに、オフィシャルパートナー制度があります。レノファ山口FCを応援していただける企業の方に、広告費でスポンサードしていただく仕組みです。大小100種類近くの広告商品、応援商品がありますが、その中で手軽に始めるのにちょうどいい、3つの広告商品、応援商品をご紹介できたらと思います。
1. ゴール裏ピッチ看板
![](https://assets.st-note.com/img/1665420191709-WbmRsEOrWX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665420192088-xAtcfaJjiF.jpg?width=1200)
ゴール裏に並んでいるピッチ看板は、ホーム側とビジター側を合わせて、最大90個設置することが可能です。年間の掲載費用は120万円(税別)で、設置位置は試合ごとにローテーションしています。ゴール前の攻防の際に、自然と目に入りますし、DAZNやテレビ中継にもよく映ります。まずはこれを設置して、1年間応援していただくと応援の面白さが倍増します。
2. バックスタンド幕
![](https://assets.st-note.com/img/1665420551791-IUFpMNBrAw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665420551704-HdJUjL8hKM.jpg?width=1200)
バックスタンドの壁に掲示してある幕は、最大48社設置することができます。年間の掲載費用は100万円(税別)で、先着順の掲載位置になります。ビルドアップの際や、攻守が切り替わる際に、DAZNやテレビ中継によく映っています。スローインの際などは、しばらく画角が止まって長く映るので要注目です。
3. クラブサポーター
そのほか、企業版のファンクラブとも言える、クラブサポーターという制度があります。こちらは1口3万円(税別)から入会していただけます。口数の上限はありません。口数に応じた入場引換券が付いてくるのと、来シーズンから開始するファンクラブ会に参加できるなどの特典があります。スタジアム内に社名入りの選手等身大パネルを飾るのもクラブサポーターで可能です。年間100万円未満でお考えの場合は、こちらをご相談ください。
いずれの広告商品についても、詳しくは株式会社レノファ山口 事業部
083-941-6792
info@renofa.com
までお問い合わせください。アクの強い面々が、意外と優しく案内してくれるはずです。