見出し画像

9/23 スワローズvsベイスターズ

大一番は浜口!結果をみれば最後まで行くべきだったの巻

心が強いですねぇ。ここぞの試合での強さはチーム一じゃないかなぁ。
もう、本当に、本当に負けられない試合で
この雨の中で、これだけのピッチング。痺れますよ。

さて、さて、試合開始から振り返っていきます。
雨の予報は試合途中からだったのだけど、
大外れで、初回から本降りでの試合開始。
その雨の影響もあったのか、
ベイスターズがフルスロットルで試合に臨んだか、
楠本四球、佐野ヒットで宮崎が3ランで先制。
2回は三凡も、3回は
佐野ホームラン、宮崎2ランと3得点。
その後も、ソトヒット、森四球、浜口ヒットと
2死満塁まで攻め立てるも桑の打球はサンタナの好捕で追加点ならず。
でも、3回で6点。で、予報は雨。しかも悪くなっていく予報。
完璧な試合の進め方。
浜口の方も、初回、森のエラーでちょっと嫌な感じも
3イニング無安打と好発進。
さらに、5回まで早くいくことだけにに意識していた中で楠本がホームラン。
いいね。時間をかけずに追加点を取る。素晴らしいですよ。
だけど、4回裏、キブレハンに一発撃たれて6点差。
つか、俺が見ていると彼はホームランを打つのだけど。。。なんか嫌な相性。
で、4回裏を終わったところで1回目の中断。
まぁ、よくこの雨の中やっているなという状況だったので致し方ないのだけど、
さすがにここで止めたら暴動おきますぞ~ って思ってた。
中断した瞬間に雨は弱くなってイケル!ってなったのだけど、
ちょっと時間がかかってシートを外し、、、すると、また雨が強くなってきて
グラウンド整備終わったころには、また中断した方がいいんじゃ?レベルに。

それに乗じたか、森が高々と打ち上げた打球は、まさかのスタンドイン。
打った瞬間は入らないと思ったのだけど、ぐんぐん伸びたね。風にのったかな?
で、結局桑原の打席中に再度中断。
ん~~~、もうちょっと頑張ってくれよ と。
でも、ここも10分くらい待ったらやんできて、今度は再開の決心もはやかったかな。
再開後、桑原は三振。

で、何とか終わらせたい5回裏。
いきなり先頭打者にヒットを打たれ、2死は取ったものの、
宮崎が暴投で2死1,2塁のピンチに塩見。
でも、浜口がバツグンですのでね。塩見を三振に抑えて無失点。
ここまで、浜口の球数は77だったかなぁ。
もう1イニングいってそこから継投かと思ったのだけど、
6回を13球で抑えて計90球。
7回表に打順が回ってきたところで代えるかと思ったら、
浜口が出てきて、続投。
なんと7回裏は10球で抑えて計103球。
8裏は13球使って計116球
8裏に打順が回ってきたところで交代になったけど
まさか130球完投?なんてペースに持って行ったのだからびっくりだった。
球数の多い浜口が、途中から1イニング15球以下とはね。
しかも、雨の中、8裏には登板中に試合中断もあった中でのピッチングだからね。
大アッパレだよ。

あ、そうそう、8裏の中断終り、グラウンド整備して
キャッチボールしていると、2塁塁審がファースト佐野とサード倉本の直線上に入って
避けようとすると、審判が動いて っで 投げれない事件が。
で、2塁塁審は気づいて避けてくれたのだけど、
セカンドに投げてショートに投げて、はいサードと思ったら
今度は1塁塁審が佐野と倉本の間に入って投げれない事件。
こちらは、ほとんど気づくことなく・・・。笑っちゃったね。

中断つながりでいうと、
ブルペンの砂入れは球場スタッフでやってくれないのね。
ブルペン捕手とかチームスタッフがやってたね。
登板がないとたぶん決まっていたからだとおもうけど
伊勢も手伝っていたの、どうなのか・・・。

で、9回裏ね。
中川。丸山をうちとったものの、村上にストライク入らず四球。
・・・。ここは一発撃たれてもいい場面なんですが、これは厳しいですよ。
サンタナにも四球。。。
これが一番ダメなやつじゃん。。。今年の中川はこういったことが無くなって
少し信用していたのだけど、これじゃぁ評価を去年と同じレベルに落とさざるを得ない。
で、オスナに3ランっと。
ま、そうなることは多々あるよね。これが四球の怖い所。
で、急遽森原にスイッチ。
奥村は三振にとったものの、長岡にセンター前に運ばれて、内山に2ラン。
っと。四球ではないので、中川ほどは責めないけど、
こういった若い選手にこういう場面で打たれるのはねぇ。
今シーズンもそうだし、CSに向けてもそうだし、来シーズンに向けてもねぇ
嫌な印象だよねぇ。
で、こうなってしまうと、急ピッチでエスコバーとヤスアキが投げ始めて
完全休養とはならず。
ま、並木を打ち取って、使うことはなかったけど、
チリも積もってきているなかで、さらにチリを積んだわけで、
勝ったけど、ん~~~~ っとうなりながら球場を後にせざるを得なかった。

いいなと思ったら応援しよう!