iOSDC Japan 2020 アフター視聴レポート(1)
iOSDC 2020から1週間が経過しましたが、ニコニコ動画の期限も延長してくださったみたいでしたので、引き続きノートをとりながらセッションを楽しんでいます。引き続き「iOSDC Japan 2020 参加レポート」の続編の様な形で視聴していたセッションのノートをまとめています。
視聴したセッションについて
過去の実務において多少触れたことがある課金処理に関連する部分や、他社様のアプリで活用されている事例について紹介しているセッションを中心にこの1週間に合間を見つけながら視聴していました。自社アプリの事例を交えながらの「思わぬ落とし穴になり得る部分」・「機能を実現する上で重要なポイント」を詳しく解説されていたので、本当にいざという時に重宝しそうだと思いました。貴重な知見を本当にありがとうございました!
📝 Session Memo:
🎬 Speaker's Slide:
✨ Xcode PreviewsでUIKitベースのアプリ開発を効率化する
✨ iOSリジェクト戦記 〜リジェクトされないための課金ページ〜
✨ Sansan/EightのiOS開発について紹介!
✨ 実践!「みてね」における自動生成活用例
✨ クックパッドが、革新的な方法でまったく新しい買い物体験を皆様にお届けします
✨ 無料トライアル施策のしくじりから学ぶサブスクリプション構成 ベストプラクティス
✨ 機械学習のブルーオーシャン Core ML
✨ Github ActionsでiOSアプリをCIする個人的ベストプラクティス
今回はここまでになりますが、引き続きまとめていければと思います😄