
その1年後
僕が「ハロヲタがスタダのフェスに行ってみた」というタイトルで、noteに記事を初投稿してから、約1年とちょっと経過しました。
その時の記事はこちら
当時はスタダヲタクの皆さんから珍しさとハロヲタがここまでスタダのことを褒めてるということからか、色々好意的な反応などをnoteやTwitter(https://twitter.com/shirow1915)にもいただきました。改めて、本当にありがとうございました!(ばってん少女隊はいいですよ!とか、たこやきレインボーの春名さんは可愛いですよ!とか)
で、まあ 今まで自分のnoteを読んでくれた方やTwitterのフォロワーさんは既にご存知かと思いますが、今や僕は
スタダDDです
それなりにスタダDDデス
2行に渡って言うことではないのですが笑
改めて時系列でスタダDDというか、ヲタクになった時系列を書くと、こんな感じです。
20年1月中旬:スタプラフェス参戦(この頃はエビ中一本)
1月下旬:エビ中FC入会
2月 :とき宣の「恋のシェイプアップ」のMV観て、彼女達にハマり始める
:エビ中FCイベ「じゃあ・ベストテン2020」参戦
:とき宣のコラボカフェに一人で行く
3月 :コロナ渦でイベントが軒並み中止 少し冷静になると思いき や色々配信してくれるおかげでブーストがかかる
4月 :たこ虹の家にいるTV配信にハマる たこ虹のこと好きになる
6月 :エビ中の「playlist」ツアーのチケット確保するものの中止
7月 :とき宣のZeppHanedaの無料配信のクラウドファンディング参加
9月 :エビ中ライブ「ちゅうおん」参戦
:いぎなり東北産の「伊達サンバ」MV観て、結構気になり始める
10月 :とき宣ライブ ZeppHaneda参戦
11月 :とき宣ライブ 渋谷公会堂参戦
:ばってん少女隊の「OiSa」MV観て、結構気になり始める
12月 :たこ虹ライブ 中野サンプラザ参戦
:とき宣ライブ 中野サンプラザ参戦
:とき宣の特典会にもそこそこ参戦
21年1月 :スタプラフェス延期
2月 :とき宣のFC入会
3月 : たこ虹ライブ 大阪公演参戦(スタダでは初の遠征)
まあ まだまだでしょ
ライトなヲタクと言ってもいいと思います。
もういい大人ですしね。やっぱり、分別あるヲタ活をしてこそ、ダンディーな紳士としての道が拓けるといったもんですよ。
決して、
坂井仁香さんはもっと背中が開いた服を着るべきだ!
とか
辻野かなみさんも写真集出すべきだ!
とか
堀くるみさんのふとーもーもー!!
とか
根岸可蓮さんのブーツ!!
とか
そういうことをTwitterでツイートしないようにしないといけないし、
変なヲタクにならないようにしながら、スタダヲタとしてこれからも楽しみたいと思います。
早くスタプラフェスの日にならないかな!!!!
終わり