見出し画像

【DAY21】薬の話

20230517
今まで、薬は全て看護師さんが持って来てくれてましたが
明日から自分での管理になるとのこと。

しかし、メインの薬である、
ステロイドと、免疫抑制剤については、
退院まで、看護師管理です。

いや、この二つが多いやつやん。
(ちなみに、免疫抑制剤のうち、
セルセプトは1日に最大12カプセル
となります。しかもカプセルでかい)

あとは、副作用予防のサブキャラやん。

ちなみに、今1日に30錠以上の薬飲んでます。
ステロイドだけは少しずつ減りますが、
免疫抑制剤、サブキャラたちは今後の経過で調整

恒久対応ができずに、
暫定対応しかないと、暫定対応をしまくることになる。
まぁ、そんな感じですかね。
それでもいいから、不具合起こらんといてほしい。

なんか、あの人めっちゃ元気やのに、
めっちゃ薬飲んでる!!
なんなら常に1リットルの水持ってる!!
とびっくりされるキャラを目指します。
リュック買わないとな。
※このあと友達に相談して購入。

ちなみに、
少なくとも5年から10年はこんな感じになるみたい。

でも、薬があるってありがたいと思う。

※免疫抑制剤は、10年前くらいから飲めるようになった薬で、それまでは飲めなかったので、ステロイドのみの治療でした。ステロイドは即効性はありますが、副作用が強く、減らしていく必要があり、そうなると、どこかで、免疫の暴走が再発したりしていたようです。
この暴走再発を防ぐために、今はステロイドと免疫抑制剤の二本立ての治療となっているとの理解です。

※こちらの内容は、あくまで私の場合となります。
病状によって、異なる場合があります。



いいなと思ったら応援しよう!