【おふとんな日々Vol.74】夏のプレイリスト〜ハロプロ多め〜[後編]
こんばんは。
7月3日(水)のおふとんな日々、本日の担当はfumiです。
とうとう7月。早いもので2024年も折り返し……!?
みなさんは半年振り返って、いかがですか?
私は、今年はすぐにグータラしがちな自分を変えたくて、時間の使い方の見直し、日々の家事環境の整理など、試行錯誤しています。
けれど、なかなかうまくいかなくて。
気づくとスマホを長時間見ていたり、お菓子を爆買いしていたり。
そこで手に取った一冊がこちら。
「ぼくたちは習慣で、できている。増補版」
前から友人におすすめされていたこちら。ようやく読み始めました!
読んでいて思ったのは「私、日々のひとつひとつの選択にすごく疲れているのかも」ということ。
例えば、朝、起きたとき。
「今日は朝一発目から顔を洗いたい気分!」「今日はまず朝ごはんを食べたい!」と毎日の気分を優先してるせいで、朝のルーティーンがぐちゃぐちゃ。
結果、ひとつひとつのタスクを「やろう」と意識して動かないといけないから、必要以上に疲れているような。
自分のエネルギーは有限だから、いかに上手に使うか。習慣を身につけることは、普段疲れやすい私が心地よく過ごすヒントになりそう。
大事な案件のために体力温存したいので、日々のタスクは習慣化を目指したいです。
まずは早寝早起きから!
みなさんは、マイルーティーンありますか?
fumi的夏のプレイリスト2024
さてさて、前回から引き続き『夏のプレイリスト』をお届けします。
旬香さんは転職活動中ということで、奮い立たせる系プレイリストを作ってくれていました。やはり今の気分やテーマが反映されますよね。
私は、暑さに負けずに過ごしたい、涼しい夜にしっぽり散歩したいので、ハロプロの中でも多幸感あふれる曲多めにセレクトしてみました。ハロプロ以外も少しあります。
ぜひこの夏の1曲を見つけていただけると嬉しいです!
1. 恋する銀河(BEYOOOOONDS)
まずは、旬香さんも推しのグループ、BEYOOOOONDSの最新シングルより「恋する銀河」。
メンバーの小林萌花ちゃんが音大卒のピアニストなことから、クラシックを織り交ぜた曲も多いBEYOOOOONDS。
オーケストラとコラボしてこんなに魅せてくるアイドルがかつていただろうか…!
楽曲のスケールの広さと、キラキラ光るメンバーの姿に思わず涙……。
ちなみに吹奏楽をやっていたからわかるのですが、結構ステージって足音響くんですよね。
録音環境のせいかもしれないですが「この子達、どうやって踊ってるの?」くらい足音が入っていなくて、細かいひとつひとつがプロすぎる。
朝から聴いて、気合いを入れたい1曲です。
2. 全然起き上がれないSUNDAY(アンジュルム)
ハロプロの中では、アンジュルムを1番推しております(と言っても全グループ応援してる)。全然明るくないし新しい曲ではないけど、お気に入りの曲が「全然起き上がれないSUNDAY」。
タイトルだけ見たら、日曜日だからのんびりしようぜ!Yeah!みたいな曲かと思うじゃないですか?
もうまったく正反対の病みソングです。
付き合ってないけどもう少しで付き合えたかも、でも実際は自分1人で舞い上がってただけだった、そんな失恋を描いた1曲。
失恋ソングって「悲しい」気持ちがメインだと思うのですが、この楽曲の失恋は「怒り」の方が強い。
サビで「許さない」って怨み失恋ソング、あります?
でも、それがすごく新鮮であり、リアルだと思うのです。
恋愛でやりがち。相手のことを過大評価してなんでも良い方向に解釈しちゃう。目の前の相手を自分の解釈なしで見たいのに、冷静に見られなくなるので、いつもぐさっときます。笑
つんくさんはなんでこんなに女性の気持ちがわかるのだろう……!
3. カモン・ミックス!(GOODM!X)
続いては、春日井製菓「つぶグミ」コラボのために、ハロプロのフレッシュメンバーを集めた期間限定ユニット「GOODM!X」から「カモン・ミックス」を。
このグループ、私の推しがやたらと揃っていて、私得でしかない……。フレッシュな雰囲気と楽曲の多幸感が夏にぴったりだと思うのですがどうでしょう!
「みんなバラバラの個性、活かしていこうよ!」という楽曲のメッセージも響く〜〜!
4.真夜中のメリーゴーランド(鈴木愛理)
°C-uteの元メンバー、鈴木愛理ちゃん。
変幻自在の歌声でなんでも歌いこなす彼女ですが、夏の夜のドライブで聴きたいのが「真夜中のメリーゴーランド」(車運転できないんですけどね!)。
楽曲のムーディ&気だるげな感じが、もわっとした夏の夜の空気とぴったりかな、と。
アイドルが憧れるアイドルだった°C-uteのときの雰囲気も残しつつ、最近はドラマや番組のパーソナリティとしても活躍していて嬉しいかぎり。これからもついていきます!
5. cha cha SING(Berryz工房)
高校・大学とハロプロとは疎遠になっていた私をハロプロ界隈へと連れ戻してくれたのが、Berryz工房でした。
妹がたまたま録画していた「アイドルMV特集」なる番組で、たまたまBerryz工房の「ヒロインになろうか!」のMVが流れていたんです。
「センターにいる身長高い、歌うまな人は誰?」
「ももち、いつもと全然違うじゃん」
「ていうかこんな変な曲と衣装(失礼)なのに、どうしてかわいいんや」
気づいたら、すっかりハロプロ界隈に引き戻されていました。
Berryz工房の夏ソングは数あれど、お祭り感があって好きなのが「cha cha SING」。衣装もかわいいし、つい口ずさんで踊ってしまいます。
このフラッシュモブ、実は数パターンあって、事務所の本気のかけどころがわからない。笑
賑やかでごちゃっとした感じがBerryz工房らしいMVです。
6. サーカスナイト(君島大空・塩塚モエカ)
ここからは、ハロプロ以外の楽曲もお届けします。
七尾旅人さんの楽曲を君島大空さんと羊文学・塩塚モエカさんがカバーした「サーカスナイト」。
昨年末、歌人の伊藤紺さんの朗読会に参加したときのこと。
歌集「気がする朝」に収録された、ある歌が話題になりました。
伊藤さんによると「その曲」は「サーカスナイト」のイメージだったそう。
このエピソードから、この曲を聴きながら、夏の夜に仲の良い友人たちと集まってのんびりキャンプするイメージが浮かびました。
なかなかキャンプする機会はないけど……。
こちらの歌集と一緒に聴くのがおすすめです!
7. 舞台(田村芽実)
今ではすっかり舞台女優として活躍している田村芽実さん。
朝ドラの出演でも話題になっていた彼女、実はアンジュルムのOGです。
彼女の纏う唯一無二の空気感が、すごく好きです。
歌声も、かわいらしいくぐもった声質で聴いていて心地よいです。喋り声もかわいい。
と思えば、舞台では迫力のあるハイトーンボイスを聞かせてくれます。以前、舞台を見に行ったとき、生の歌声が本当に素晴らしかったです。圧がすごいのよ!!
シンガーソングライターの吉澤嘉代子さんが楽曲提供した「舞台」。めいめいの雰囲気に合っていて本当に素敵!
配信ライブバージョンを載せておきますね。
8. 夏の決心(大江千里)
夏といえば、この曲です。
子ども向けTV番組「ポンキッキーズ」で流れていた「夏の決心」。
放映当時、幼稚園児だったにもかかわらず、ワニがグラサンをかけて旅する(だったかな?)映像とセットで、強烈に記憶に残っています。
アラサーの方なら覚えてますよね?
サビの歌詞が印象的なのですが、全体的に透明感がすごい。スッケスケ(?)なので、ぜひ一度聞いてみてください!
9. 明日きっと(つじあやの)
昨年の東京蚤の市でライブを見てから、つじあやのさんの曲を聴きあさっています。
どの曲もいいのですが、私は「明日きっと」をおすすめしたい!
ライブで初めて聞いたのに、なんだか懐かしいメロディと優しい声に惹かれました。
厳密には春の歌みたいですが、ライブが初夏だったせいか、夏っぽいと勝手に思っています。
10. なんだかセンチメンタルな時の歌(モーニング娘。 ’24)
最後は、モーニング娘。 ’24で〆!
この夏、リピートし続けそうなのが「なんだかセンチメンタルな時の歌」。今年の8月発売の新曲です。
初めて聴いたとき、不思議な楽曲すぎて飲み込むまでに時間がかかりましたが、癖になってすでに沼にハマり気味。
しかも、モーニング娘。の楽曲って鼓舞してくれる楽曲が多い中、この曲は大人の女性に寄り添った歌詞なんですよね。
年齢を重ねて友人と次々会うのも疲れちゃう、早く寝ればいいとわかっているのに夜中に延々と動画見ちゃう、でも「初恋した頃のまんま」……!
年齢を重ねて、誘惑に負けちゃったり疲れちゃうことも増えて、なんだか澱んできてしまった気がする。でも、ずっと変わらない純粋な気持ちもあるでしょう?
解釈しきれてないけど、そんな感じ。
「地球」も出てこないし、気張った歌詞も出てこないのはちょっと珍しいかも?
ラストの井上春華ちゃんの歌声と「カッ」とした瞳に痺れます!カッコいい!
夏はお気に入りの音楽と共に
こうやってプレイリストを組んでみたら、私の思い出補正みたいなのがだいぶかかってしまいました。
音楽と記憶はつながってる。特定の曲が記憶のトリガーになっていませんか?
落ち込んでいた時期の曲や受験勉強に励んでいた頃の曲を聴くと気持ちを強く持てたり、誰かと共有した曲なら、ついその人を思い出すとか……。
今年の夏は音楽と共にどんな記憶を残していくのだろうか、と考えていました。来月、久々に旅行に行きますし、楽しい夏にしたい!
みなさんも音楽と共に、素敵な夏をお過ごしください。
では、次回は旬香さんの「のぞき見ライフスタイル」です。お楽しみに!
このnoteをきっかけに読んでくださる方々とも繋がっていきたいと思い、わたしたちへのマシュマロも募集しています。
マシュマロについてはこちらのnoteで詳しく紹介しています。