あなたはどんな文字を書きますか?
こんにちは、本日の書評を担当するじゃぽです。
最近は、文字を書くことが少なくなってきていますよね…。
学校があれば文字を書くのですが、長期休暇になると文字を書くことが減ります……。
街中で見る文字も印刷されたものばかり。
でも、手書きの文字っていいですよね〜
印刷の文字では出すことのできないあたたかさがあります。
私はバイト先で人が書いた文字を見る機会が沢山あるんですけど、その人その人の文字があって見るのが好きです。
特に、年配の方が書かれた達筆な字・女子中高生が書いたまる文字が大好きです(笑)
今回はそんな手書き文字に注目した本をご紹介します。
『美しい日本のくせ字』
著者:井原奈津子
出版社:パイ インターナショナル
この本は作者が街中のいたるところで見つけた「くせ字」がただひたすら紹介・分析されています!!
芸能人の字・外国の方が書いた字・道端で拾った学生の字などなど作者が収集し続けた数々のくせ字!
「くせ字」と聞くと、「下手な字」と捉える方がいらっしゃるのではないでしょうか??
しかし、この本では「くせ」を個性、特徴としていてとにかく人が書いた字を楽しむものです!!
作者の「くせ字」に対する熱量をお楽しみください!
hontoのリンク↓
ふみくら倶楽部 皇學館大学2年 じゃぽ