![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65617239/rectangle_large_type_2_4a5958628ccd9f92fb24480f6b036db3.png?width=1200)
男子フィギュアのコーチとなっていたブライアン
あの優雅の極みのブライアン王子ことブライアン・オーサーが宇野昌磨選手のコーチになっていたことを昨日初めて知ってビックリしました!昌磨選手の美しいイナバウアーのルーツがチラッと見えました。
当時のブライアン王子の身体能力からして、四回転も余裕だった感じがしますが、一昔前のフィギュアスケートは今のアイスダンスのように完璧な優美さが求められていて、今の体操競技のようなギリギリの超絶技巧に挑戦する必要は全くなかったのでしょうね。
検索していたら、こんな動画が。
https://youtu.be/_SHpQH4A00U
『パルプ・フィクション』のジョン・トラボルタを彷彿とさせる優しげなオーラが素敵です。
そして、キム・ヨナの妖艶な演技にも魅せられます。手足が長い!しかし日本がこれを真央ちゃんに許可できたか?というと、まずなかったのでは。エンターテイメントの質の違いを思い知らされました。