![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33169414/rectangle_large_type_2_f5502007edda08d9c2531573945bbe84.jpeg?width=1200)
こんなnoteを書いています✍️
はろー、Fumikaです🙋♀️
noteを初めて1年がたち、記事が増えてきたのでちょっとばかり交通整理を。
--------------------✂︎--------------------
マガジンの紹介
❶toy box(43本、2020/08/23現在)
ワクワクしたり、興味をそそられたことについて書いています。
興味の赴くままに書いちゃってるので、テーマにまとまりがないんですが、本人の中ではなにか共通するものがあるんですね。
わたし自信、後で読み返すことがちょくちょくあります。
ラインナップ🦄(一部)
・プロフ写真をDIYした時のこと
・Startup Weekend Okinawa vo.10の参加レポ
・Geospatial Hackers Program 2019(沖縄)の参加レポ
・ブックカバーチャレンジのこと
・Bullet Journalのこと
・R言語のこと
・たまに料理のこと
・その他、頭の中でグルグルしてること …などなど
❷#Let'sBOSAI(12本、2020/08/23現在)
防災もキャンプも初心者のわたしが、「防災キャンプ」に参加して実際に体験しながらいろいろ学んだことについて書いております。
ラインナップ🦄(一部)
・初めての防災キャンプ(都市公園に宿泊!)
・日帰り防災キャンプ(運動公園)
・アルコールランプを作ってみた
・初めてシェアキッチンを担当した防災キャンプ(公民館泊)
・防災イベントにお呼ばれした時のこと …などなど
今のところ参加レポが中心です。ほんとはもっと書きたいことがあるんだけど、なかなか筆が進まないのが悩み🙄
キャンプしたいなー⛺️
❸「栄養士の当たり前」を見直してみた(4本、2020/08/23現在)
なんかうだうだ書いてます🙄
これもね、書きたいことはいろいろあるけど、毎回長くなってしまって下書きのまま途中で止まっている記事が多い…。
❹NutrEPI______ビボウロク(1本、2020/08/23現在)
一体いつ更新されるのかわからない、謎のマガジン。
--------------------✂︎--------------------
マガジンに入れてない記事
ここからは、マガジンに入れていない記事です。
わたしのことをフォローいただくと逃さずにチェックできるやつです(これ需要ある?🙄)
❶トレーニング記録(現在はBeginnar's Calendarってのに挑戦中)
8/23時点で、Day 25まできました!終わりが近い🤩
❷週報(現在は停止中)
1ヶ月ほど週報をつけてみたのですが、特に報告することねぇな🙄と気付き、❶のトレーニング記録に切り替えました
ってな感じで、日々の報告みたいなことはマガジンに入れておりません。
--------------------✂︎--------------------
オススメ記事
最後に、わたしっぽいな〜と思う記事を3つ(4つ?)選んでみました。
実は少し前に2回目のプロフィール写真DIYもやってて、今のアイコンやカバー画像は夏バージョンです。いずれはそのこともupするよてい!!!🥺
(書き上げる前に夏がおわりそうである😇)
2020.09.02 やっと書き上げたよ…
--------------------
Facebookで回ってきたブックカバーチャレンジですが、本の説明をしたくなったのでまとめてみました。
--------------------
わたしが防災キャンプに参加するようになったきっかけについてまとめた記事です。
わたしの防災キャンプのレポートを読んで、うちでも防災を意識するようになったよ!という声も聞こえてきてうれしいかぎりです🥺
--------------------✂︎--------------------
発信する内容はきっと一貫していた方が良いのだと思うのですが…、どうもいろいろなことに興味のアンテナがビビッと反応してしまうタイプなもので…。
さすがにこのままだとせっかくフォローいただいているみなさまに優しくない設計だな!と思ったので、マガジンの内容をちょっとだけ整理しました。
ひとまずは100記事目指して更新続けていきます〜。
ごゆるりとおつきあいいただけるとさいわい😊