![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27159749/rectangle_large_type_2_6207220629c10123f18088e80f0e4052.jpeg?width=1200)
週報なるものを始めます(5/25-5/31)
お久しぶりです。Fumikaです。
ここ最近noteの更新が滞っておりましてね。…いや、実は書いてるんだけど相変わらず下書きのままで止まっていたり、限定公開にしてみたりといろいろ試してみたりはしている感じ。
でもアウトプットには全然足りず、ついでになんか達成感も欲しいなぁと思ったので続くかはわかんないけど週報を付けてみようかと。
なんかね、ちょうど月末だし、今月分をずらーーっと振り返ってみてもいいような気もするんだけど、それやっちゃうと続かなくなりそうなので、いっしゅうかんぶんにするんだっ。
ふだんのnoteは何度も何度も書き直して、言い回しだったり、リズム感だったり、行ったり来たりしながら書いているんだけど
こちらはなるべく素のままで。
2020/05/25
Rたのしい
— Fumika Ani📪📜ハクロン…? (@fumika_ani) May 25, 2020
ようやくちゃんとRを動かし始める。
触り出すとハマっちゃって、気づいたら数時間やってたので肩もお目目も辛くて、ここ数ヶ月で何度目かのディスプレイほしい→iMacほしいループにはまる。
ディスプレイほしい
— Fumika Ani📪📜ハクロン…? (@fumika_ani) May 25, 2020
→どうせならウルトラワイドの34インチ?
→キーボードとマウスも必要…純正品にしちゃう?
→トータルのお値段結構するなぁ…
→いっそiMacのほうがよくね?
→いやいや😇
→現状でもうちょっとがんばってみよう
→画面大きいのほしい…つらい…
→ふりだしに戻る
現在3周目
2020/05/26
本日もRのつづき。
こだわらなくていいところでこだわってしまい、
— Fumika Ani📪📜ハクロン…? (@fumika_ani) May 26, 2020
気付いたら前に進んでいません🙄#あるある
今はさわらなくてもいいような箇所が気になり始め、結局昨日から変化がないという…。初手でやらなくていいことがわかったよね!
グリーンカレーのシーズニング…
— Fumika Ani📪📜ハクロン…? (@fumika_ani) May 26, 2020
ありだな🤔
歯列矯正が最近終わったので、食べたい時にカレーが食べれる…🥺っていううれしさを味わう。
スパイスからこだわるのも好きだけど、簡単なのも好き。
あ、それと、プロフィール写真をDIYするやつの第2弾が決定した。
2020/05/27
JFL講演会拝聴。
難しい話題を、相手の興味を掻き立てながら話すのってすっごいよな…と思う。でも今のわたしに足りてないのは、話術よりも知識の部分なのでちょっとしょんぼり。
しょんぼりしたので食事摂取基準の議事録に目を通してみた。VoiceOverで読み上げながら添付の資料見ると、臨場感があって会議の雰囲気が頭の中でぼんやりと映像化される…。はじめからこうしてりゃよかったな🙄と思う。
VoiceOverで議事録を読み上げさせると一緒に資料が眺められるので擬似的に会議に参加してる気分になれる…🥺
— Fumika Ani📪📜ハクロン…? (@fumika_ani) May 27, 2020
よい。
2020/05/28
コラム執筆のラストスパート。前回は公開時間にうっかりトレーニングしてて1時間遅れたので、ちゃんと待機。今のとこ手動なの。
2日間トレーニングサボったところ、身体がガチガチになりすぎてて泣く😇
デスクワークってからだにわるいよね…
やばい…日を開けるとストレッチがきつい😇
— Fumika Ani📪📜ハクロン…? (@fumika_ani) May 28, 2020
デスクワークのやばさを感じた…
ふだんのピラティスやった後、ちょうどRISAさんのFLOPILATESのアーカイブが残っていたので試しに2setだけやってみたけどかなりいい感じ。
ここ数日頭を使いすぎていたらから、身体の使い方に意識を向けると調子がよい。
2020/05/29
買い替えたいと思っていた敷きパットをようやく新調。
肌触りがいい…しあわせ…。
ヨガマットも新しくしたいんだけど品薄すぎてみつからなかった🙄
防水のがほしいの。
2020/05/30
今週のdaily logと6月のmonthly logをセットアップ。
手帳をバレットジャーナルに切り替えてそろそろ10ヶ月くらい。まだまだちょうどいい書き方が見つからず、模索中。
毎朝、頭の中にあるタスクを書き出すってことが苦手なことに気づいたので、思いついた時に一気に書き出して、予定日まで割り振ってしまうことにした。
ついでにトレーニング用のカレンダーもつくった。
ふと思い立って広背筋などなどを育てたくなる。
たったの3分がつらすぎたけど、やっぱりCasseyのテンションがすき
なにこの3分…😇
— Fumika Ani📪📜ハクロン…? (@fumika_ani) May 30, 2020
そして左右差やばい https://t.co/OQq8YcPGi1
汗を流した後は健康格差読みながら、いろいろ物思いにふける。
買い物を思い出して買いに出かけたら、湿気でお店のウインドーが真っ白になってて引いた。
お店から出たらメガネも真っ白になってちょっと萎えたので、シャーベットを買って帰る。かき氷が合う湿度になったなぁ…としみじみ。
かき氷が欲しくなる湿度になってきた気がする
— Fumika Ani📪📜ハクロン…? (@fumika_ani) May 30, 2020
2020/05/31
暑いのを言い訳にだらだら。日差しが強すぎて泣く泣くエアコン入れる。
なのにさっきはどしゃぶり。沖縄っぽい天気だな〜…なんて思う。
今月のトレーニングを振り返る。
目標:毎晩ピラティス10分とストレッチ
ピラティス10分…21/30=70%
ストレッチ…26/30=87%
今日もやる予定だけど、両方合わせて8割弱かぁ…。まずまずだけど、8割超えられそうな目標にしたい気もする🤔
ちゃんと筋肉が育ってる実感はあるから、ピラティスの頻度を週7→週5・6にしてもよさそうな感じ。
ていうか、あんなにひとりでトレーニングするの苦手だったのに、がんばったよねわたし🥺これは間違いなくメモ魔塾筋トレ部のおかげ。
以上。
週報を書く!とタスクにいれてたものの、ちょっとした迷いもあってうーん、てなってたけどポチポチ書いてみてる。思いの外書くことあってびっくりしている。
ハイライトだけなんだけどな🙄
次はもっとコンパクトにしよっと。
あと週報のタイトルみたいなのも考えたいよね、なんて思ったけどすぐには思いつかなかったので宿題。
明日からまた新しい1ヶ月。いまを噛みしめていこう。