
「おでかけライブ in 愛媛」への道
ここのnoteでも書いたが、今年は「気がついたら、なんだかいっぱいイベントに出る」年になりそうである。
いろいろなイベントに申し込んだが、そのうちの一つが「おでかけライブ in 愛媛」である。
2024年4月13日(土)開催!
ちなみに「復活スペシャル」と書かれているのは、6年ぶりに開催されるからだ。本当に久しぶりやね。
実は私は1回だけ、遙か遠い昔に愛媛のおでかけライブに一般参加したことがある。
当時はラミカ全盛期で、コスプレ&ラミカの会のようだった。
一緒に見て回った友人が「……本はどこにあるの?」と言うほど、オールラミカだったのである。
それはそれで華やかでいいのだが「本はあまり売れないかもな……」と思い、一度も参加したことがなかった。
なんたって、うちのサークルの机の上は、いつもこんな感じ。
(先日の「HARU COMIC CITY 32」の机の上がこれ)

そしてうちのサークルは「弱虫ペダルの旧三年生メイン」のジャンル。
ここ↑にある本は全部、愛媛では全然テレビ放映されていないキャラたちの同人誌なのだ。
二次サークルは、そのジャンルやキャラが知られていないと見向きもされないことが多い。
なので、ずっと地元でサークル参加しなかったのである。
そんなうちのサークルが何故急に、愛媛のおでライに参加しようと思ったのか。
それはうちのサークルが、オリジナルグッズを作り始めたからである。
実は私が「文学フリマに出るぞー!」と燃え上がっているのと同様、25ちゃんは「今年の秋にデザフェスに出るぞー!」と燃え上がっている(ただし抽選に受かればの話だが)
その一環として、秋に向けてオリキャラのグッズを、ちびちび作り始めたのである。


弱虫ペダルの二次同人誌はスルーされても、オリジナルグッズなら興味を持ってもらえるのでは?
そう思って愛媛のイベントのサークル参加を決めたのである。
とはいえ少しは本も持って行く予定である。
どこに東巻の民がいらっしゃるか分からんですからなあ。
そんなわけで「おでかけライブ in 愛媛」に参加します。
弱虫ペダルの東巻がお好きなかた、柴わんこや黒猫がお好きなかた、他いろいろとご興味を持たれたかた、どうぞよろしくお願いします!
(実はまだまだ裏話があるので、またちびちび書いていこうと思います)
( ゚∀゚)ノ<「スキ♡」いっぱいありがとうございます!
( ゚∀゚)ノ<フォロー、ありがとうございます! やれ嬉しや♡
いいなと思ったら応援しよう!
