![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136985881/rectangle_large_type_2_65351f75aef81508cb8823cf71585d37.jpeg?width=1200)
「おでかけライブ in 愛媛」への道 ~設営準備編 2~
いよいよ明日がイベント! よろしくお願いします!
設営準備編の1はこちらです。
さて。
イベントを明日に控え、設営をどんな感じにするか、自宅で予行演習してみた。
まずはいつもどおりに本を前に並べてみる。
そして後ろにグッズを並べてみることにした。今回本の種類が少ないので、それでいけるやろ、と思ったのである。
だが。
![](https://assets.st-note.com/img/1712864822419-JCaQXlILux.jpg?width=1200)
前に全部置ききれなかった。
やっぱり無理だったか……!!!
一応グッズを並べる用のボードも用意していたので、並べてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1712864849618-9oABmhYq7y.jpg?width=1200)
横長のイラスト集なので、無理矢理ボードの上に置こうと思えばできないことはないが、安定が悪そうである。
そこで登場するのが、これ。
みんな大好きスマート本棚である。
うちのサークルは常にゴリゴリの平置きだったので、これを導入するのは初めてだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712864888913-Bw4jOcATiT.jpg?width=1200)
え、いいな、これ!
今回のように、持って行く本の種類が多い(そして持ち込み冊数が少なめ)だと、無敵である。
これは文学フリマのときも使うべきだな!
ちなみにこのスマート本棚はA5サイズ。
字書きには使いやすいサイズだねえ。
(もちろんB5もある)
そんなわけで、当日はこんな感じになりそうである。
![](https://assets.st-note.com/img/1712864917673-g2acjjlulA.jpg?width=1200)
ポストカードは全種類並べられなかったが、一応見えるところに立てているので、来てくださったかたに探してもらおう!
(ポストカードを立てているのは、百均のお皿立て)
そんなわけで、是非遊びに来てくださいませ~。
![](https://assets.st-note.com/img/1712864996470-zjabsS98oB.jpg?width=1200)
( ゚∀゚)ノ<「スキ♡」いっぱいありがとうございます!
( ゚∀゚)ノ<noteのアカウントなくても「スキ」できますので、お気軽にどうぞ!(私が喜びます)
( ゚∀゚)ノ<フォロー、ありがとうございます!
いいなと思ったら応援しよう!
![23(PepperBox)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133553114/profile_7beac565802a51ea7727acc70a72784b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)