見出し画像

なろうで連載中の作品の第二章を終えて

まるで最終回みたいなタイトルをつけていますが、フツーに第三章以降もあります。
どうぞよろしくお願いします!

悪役王弟だが王都を追放されたので王位を簒奪することにした

https://ncode.syosetu.com/n7653jh/


ギラギラの同人誌を出すために、脳内にあったオリジナルファンタジー小説を書くプロジェクトですが、連載を開始してから一ヶ月ちょっと経ちました。

連載する前に「読んでくれるかたが5人いれば、続けられる気がする」みたいに思っておりました。

そんな私の現在のブックマーク数ですが――。


おおお、14件!

なんと14人です!
やったぜ!!!!

この14人のかたの3分の2ぐらいは、「小説家になろう」にいらっしゃる、新規の読者のかたのような気がしますよ!
凄い凄い!
(3分の1は、たぶんお友だち。ありがとうありがとう!)

ちなみに2009年にUPしたギイの話は(数年前にアカウントごと消しているので、現在は見られなくなっています。画像は消す前のスクショ)


いまと表示方法が違いますな。昔だから。
このときブクマ登録してくださった4人のかた、すみません。
この話、いまの話の第5章になります。もうしばらくお待ちください。


こんな感じでした。短編のせいもありますが、そのときと比べて増えています。
やれめでたや!

それはそれとしてユニークアクセス数(人数)は、(更新した場合は)およそ50人

こ、これだけ読者さんがいらっしゃるのなら、これからも続けられるわ……。

しかも私の話の序盤で振り落とされたかたが、あまりいないのです!
ユニークアクセス数も増えてますからなあ。

今回の話の序盤は、実は本当に自信がありませんでした。
元々序盤でガーッと盛り上げるのが下手なタイプ(最初に伏線を引きまくるタイプ)なのですが、今回迷ったのですよ。

「小説家になろう」での連載作品は序盤の勢いがとても大事なので、「とにかく最初、加速しまくる系にしようかな」とも思ったのです。

しかし今回のギイの話、後ろが長いので、足下はしっかりしていたほうがいいかな……と思いまして。
なので、ジェットコースターが、カンカンカンって上に上がっているような感じで、ちょっとテンポをゆっくりめにしました。
その分、キャラの台詞や掛け合いを多くしたりして。

それでも「大丈夫かな」と心配していたのですが……よかった……読者さんが離れてなくて……うおおお。

そんなわけで、ここからは、けっこうジェットコースターです。
「なんだこれ!?」みたいなお話になること間違いなしなので、どうぞよろしくお願いします!

ちなみに何故書籍化を目指さないかといいますと……。

書籍化されるためには、ブックマークが1万(目安)必要らしいからです。


……1万とは!?!?!?

いちまんにん!?

え、物理的に可能なの!? 「小説家になろう」でアカウント作っている人って、そんなに多いの!?
日本の人口は1億2000万人やぞ!? 
そのうち、アカウント作らない気がする70歳以上の人口は3000万人やぞ!? 差し引きしたら9000万人やぞ!?

……書籍化されたかた、マジで尊敬します。
(ノウハウ的なものを読ませていただいたところ「ムリムリ私には絶対にムリ」みたいなことが書かれていました。毎日更新するとかね……)

ちなみにポイントの場合も、すんごい数が必要になっています(サイトによってバラバラだけど、総合評価ポイント数が3万ポイントぐらい?)
ポイントは、ブクマと星の数で計算するもののようです(ブクマ1件で2pt、星は5つで10ptだったかな)

「3万っていうのも無茶だけど、でも毎日1人でもポイントを入れてくれる人がいれば、10年ぐらいで……?」
と思っていたら!

お一人様一回しかカウントされないそうです。
(そらそうやな)

どっちにせよ、無茶やんけ……。

私も若ければ、「いっちょうチャレンジしようかな」と考えたかもしれませんが、「私の年齢でこれをガチで狙ったら寿命が縮まるわ。ただでさえ年食ってるのに」と思ったので、のんびり自分の好きなように書きます。
そのほうが寿命が延びるよね……。
健康大事よ。

それはそれとして、ブクマと星が増えたら単純に嬉しいので、気が向いたら入れてやってくだされ。
誰が入れたか分からない仕組みになっておりますゆえ、いろいろと(?)安心です。

連載は、まだまだ続きますので、どうぞよろしくお願いします!

ちなみに文学フリマ大阪に出る予定なのですが、最初に2章分を文庫本にして販売したいと思います。
25ちゃんの描いてくれた凄い表紙は、これです。

こちらは同人誌。25ちゃんの絵と装丁が輝きます!
108ページ800円


そんなわけで、第三章を書く前に、文学フリマ大阪用の無料配布本を作りたいと思います。
書き下ろし小説です。王宮のメイドさんの短編です。
がんばって書こう……!



 * 9月8日 文学フリマ大阪 OMMビル2F
  き-07 PepperBox(23が参加)


小さい青い丸の部分です


拡大図です。入り口から近い!


いいなと思ったら応援しよう!

23(PepperBox)
サポートありがとうございます。 いただいたサポートは印刷代かイベント参加費になると思います。