なぜ、すらすら話すような文章は読まれないのか|ふみぐらライター塾
この人ヤバいな。取材していて、なぜか自分のセンサーが反応する相手っているんです。この人スゲー方面ではなく、アカン方面で。
なにがヤバいのか。
別に相手が謎の電波を発してるとか、取材なのに傍らに美女を侍らしてるとかじゃなくて(いたけどねw)、一見、ふつうに見えてアカンやつというのがあるんです。
取材とかしないし関係ないし、と思う人もいるかもしれませんが、
この話「どういう文章が人に読まれるのか?」につながる話なので、noteやブログ、テキスト界隈の「書き手」の人にも参考になるはず。
興味ある方はぜひ! では「ヤバい人」の話どうぞ。
ここから先は
1,003字
¥ 105
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる