
15 滝行報告 その2
滝行へ向かう6人
1台の車に乗り込み
いざ王滝村へ出発。
御嶽山が山頂までくっきり見えるのは
珍しいとのことで途中で
写真を撮って
「御嶽山にも歓迎されてるねー」
「寒いけど空も晴れてるし、滝行日和だ」
と全て都合のいい解釈で王滝村まで行きました。

「里宮に寄ってく?」と
案内の方に提案されて
せっかくだから、と里宮で途中停車。

下の鳥居の前で見上げる。
「どうする?上る?上まで431段だけど。」
えっとどうしようか?
階段かーキツイなー
と思ってたら
「行きましょ」と隣で
元気な声がして
「じゃ行く人は行きましょう。
行かない方はここで待っててください」
と案内の方も言ってくださいましたが
ここまで来たから行っておくか。
と、私も行くことにしました。
階段キツいねー。
日頃の運動不足を思い知らされました。
だけど上るのだー。
途中何度も振り返っては
登ってきた階段をみて
頑張ってるね、私。
と励ましながら
なんとか上まで登りました。


山肌は火山岩の地層が無数に出てて
ひたすら
わ〜〜〜
と言いながら上の方を見ていました。
手水舎があったので水に触れてみると
水です。
冷たいです。
階段を上る前にも
手水舎があったので
手を洗いましたが
こちらの方がさらに冷たい。
大丈夫なのか。滝の水温。
だが
ここまで登ってきたので
うっすら汗ばんでいる。
なんなら今なら滝のシャワーを浴びたいくらい。
ここで案内してくださる方が
カードリーディングをして下さるということで
ボイジャーカードを引いてみることに。

出たのは
「Harmony」
6人調和していて
好きなようにしてもちゃんと調和してく
メンバーです。
とのこと。
このあといよいよ
滝行をする清滝へ。
その3へ続く