
Photo by
maple11250122
Day 16 あなたの一番大切な人
こんにちは。ふみちかです。
読書が趣味の中年おじさんです。
夫婦共働きで、家内と一緒に家事育児に奮闘中です。
「書く習慣」1ヶ月チャレンジ 16日目のテーマは
「あなたの一番大切な人」です。
これはやはり「家族」ですね。
独身の頃は、
「親が溺れた我が子を助けるために川に飛び込んで亡くなる」みたいな
事件を聞いても、ピンとこなかったんですけど、
親になった今では自分もそうすると思います。
私は全く泳げませんが、本当に目の前で自分の家族が溺れていたら、
何も考えずに飛び込むでしょう。
数年前に一番上の子供が階段から落ちたことがありました。
偶然私が階段の下にいたのですが、
頭から落ちてきた子供を気が付いたら片手でキャッチしていました。
当時子供の体重が10キロくらいあったと思うのですが、
重いとかは全く感じませんでした。
火事場の馬鹿力っていうんですかね?
スポーツとか全くしていない普通のおじさんなので本当にびっくりしました。
人間って秘めた力があるんですね。
考える間もなく体が勝手に動いていました。
不思議ですね。
大切に思う人への愛情が体に染みついているんでしょうかね。
歳を取ると自分以上に大事な人が増えていくような感覚が私にはあります。